本サイトはプロモーションが含まれています
ヨレたトレーナーを美服パックに出してみた!新品同様に蘇り大満足!
家にいるだけで、古びた服が新品同様に
~クリーニングは宅配する時代~「めんどくさい。。」「時間がない。。」「値段が高い。。」
洗濯におけるすべての悩みを、一発で吹き飛ばせるのが宅配クリーニングです。
安く、そして早く、家にいるだけで、古びた服が新品同様に。
こんにちは、あかねです。
皆さんトレーナーはお持ちですか。トレーナーはゆとりのあるデザインが多く重ね着もできるので春•秋•冬と着る機会が多いかと思います。
外に着ていくだけでなく部屋着にもよく使われていますよね。
そんな大活躍のトレーナーですが洗濯するたびに袖口や裾、首元がヨレたり、毛玉ができたり、色褪せたりしてしまうのが悩みどころ。
おしゃれ着用で買ったトレーナーもヨレて毛玉もできてくるとまるで部屋着のまま外に出てきたように見えてしまいます。
家の中では毛玉やヨレに気付かず、外出先の明るい場所で見ると目立って見えることなどもあるでしょう。生活感丸出しのクタっとしたトレーナーが鏡に映ったらショックですよね。せっかくのお出かけも台無しになってしまいます。
お気に入りだったトレーナーもヨレてきたら諦めなくてはいけないのか。そう思っていました。ですがどうしても諦めきれなかったので、今回は宅配クリーニングの美服パックに出してみることにしました。
もしかするとプロにお願いすれば、トレーナーの仕上がりに変化があるのではと期待を込めて。
実は価格もまとめてお得な料金設定で大変安く済んだのです。
その上宅配クリーニングなので大量の衣類を店舗までもっていかなくてもよく、助かりました。
今回は美服パックがいかにお得な料金なのかや、特徴も解説していきます。また実際トレーナーを出してどうなったのかをお伝えしていきたいと思います。
今回はヨレたトレーナーと毛玉があるトレーナーを出してみました。
結論から言いますと、プロの仕上がりはやはり違いました。正直安いからと不安を抱いていましたが本当に頼んでよかったと思えるそんな状態にしてくれたんです。
また普段の洗濯で毛玉や色褪せを防ぐ方法も解説していきます。自分だけでなく家族の大切なトレーナー長持ちさせてあげたいですよね。
\毎週先着30名限定!衣類20点(保管付)が10,980円!/
宅配クリーニングって何? 手っ取り早く宅配クリーニングを利用したい! |
毛玉•色あせ•ヨレの原因は何?
せっかくトレーナーを洗濯しても、毛玉ができたり、色あせてしまったり、ヨレヨレになってしまうのが悩みですよね。では毛玉・色褪せ・ヨレの原因は何なのでしょうか。
毛玉の原因
取っても取ってもできてしまう毛玉。その原因は摩擦なんです。
トレーナーを着て日常生活を送るだけでさまざまな場所と接しているのでどうしてもできてしまいます。また洗濯時の服同士の摩擦でも毛玉ができてしまいます。
今から来客があるのだけど今日の服が毛玉だらけだったのでなにか羽織って誤魔化そうとしたカーディガンも毛玉だらけだったという悲劇(´・ω・`)
— aqua blue (@aqua_blue1976) February 2, 2021
色褪せの原因
洗った時は気づかないけど乾いたらなんか色褪せて見えるなんてことありますよね。色褪せの原因はいくつかあります。
•紫外線
•洗剤
•汗
•洗濯
汗の成分が衣類の染料を落としてしまい、色褪せにつながることもあります。また蛍光増白剤(衣類を白く見せる成分)が入っている洗剤を使用すると変色する可能性もあるんです。
ちなみに服整理してても売れそうなやつは2つくらいしか発掘出来なかった。
殆どがもうヘタってたり色褪せたりしてるのだったからな…— ワム🤷🏻 (@FSB_ST) January 31, 2021
ヨレの原因
袖口や首元、裾のヨレって気になりますよね。洗濯の繰り返しで生地が横に引っ張られ弛んでしまいます。干す際も、厚みのあるトレーナーに細い針金ハンガーにかけてしまうと重みで下に引っ張られヨレの原因になってしまいます。
ヨレヨレの毛玉まみれのトレーナーをパジャマにしててくれ頼む
— ずんすん🐵 (@zunsun_trpg) February 1, 2021
\毎週先着30名限定!衣類20点(保管付)が10,980円!/
家庭での洗濯と美服パックの違いは?
引用サイト:美服パック
普段の洗濯や干し方で、毛玉・ヨレ・色褪せなどができることが判明しました。では今回出した宅配クリーニングの「美服パック」は家庭での洗濯とどんな違いがあるのかを解説していきます。
美服パックのチェック・洗い~仕上げの特徴をまとめてみました。
美服パックの特徴 | |
検品 | まずは検品。経験豊富なスタッフが衣類に合った洗いとクリーニングを行うための大切な工程です。 |
洗い・クリーニング | ドライクリーニングは専用の溶剤を使用して洗っていきます。
溶剤の品質を守るため熟練のスタッフによる管理で、質の良い洗いができるのです。 |
乾燥 | 衣類のデザインや種類により最適な乾燥をしていきます。
高温乾燥はせず、低温・静止・自然乾燥していきます。これにより色落ちや型崩れなどを防ぎます。 |
仕上げ | 仕上げは1点1点スタッフにより、最適な方法でアイロンを手作業で仕上げしていきます。 |
最終確認・梱包・発送 | 最終確認をして、丁寧に梱包し発送します。 |
\毎週先着30名限定!衣類20点(保管付)が10,980円!/
美服パックの料金プラン
それでは気になるお値段ですがプランは保管ナシと、保管アリがあります。
保管なしプラン
Aプラン | Bプラン | Cプラン | |
点数 | 10+1点 | 15点 | 20点 |
料金(税抜) | 5,980円 | 7,980円 | 9,980円 |
1点あたりの料金 | 544円※ | 532円 | 499円 |
送料 | 無料(送料は離島・沖縄・北海道は除く) |
※小数点切り上げ
送料込みでこの価格は破格です。この料金ならば衣替えのたびにまとめて出せますね。ちなみに今回私が利用したのはAプランです。
保管ありパック
Aプラン | Bプラン | |
点数 | 10点 | 20点 |
料金(税抜) | 7,980円 | 10,980円 |
1点あたりの料金 | 798円 | 549円 |
保管期間 | 最大6ケ月 | |
送料 | 無料(送料は離島・沖縄・北海道は除く) |
自宅で保管すると衣類が虫に食われていたりしますよね。湿気や汚れによってカビが生えたりする可能性があります。ですが美服パックの保管サービスで嬉しいのは、専用ルームも設けられていて虫食いやカビの心配もありません。また24時間監視体制なのでセキュリティ面でも安心できますね。
秋冬のアウター達が帰ってきた
オフシーズンの保管までしてくれるクリーニング最高だった— つね (@tsune_i) October 15, 2020
オプション加工の料金
美服パックにはオプション加工があります。1オプション加工につき500円(税抜)からしてもらえます。
- 防虫加工
- 毛玉取り加工
- 撥水ガード加工
- 汗抜き加工
※染み抜き加工はありませんのでご注意ください。
\毎週先着30名限定!衣類20点(保管付)が10,980円!/
美服パックの申し込みから発送までを詳しく書いた記事はこちらです。他の衣類のビフォーアフターも載せていますので是非チェックしてみてください。
[nlink url=”https://deliverycleanlife.com/bihukupakkutaikenn/”]
トレーナーを美服パックに出してみた
今回は夫と息子のトレーナーを出してみることにしました。
夫のトレーナー
目立った汚れはないのですが全体的にヨレっとしています。このトレーナーは夫のお気に入りで、値段も高かったのでなかなか捨てる決心ができませんでした。
今回は美服パックの1点あたり544円の破格だからこそ思い切って出すことができました。ちなみに宅配クリーニングでのトレーナーの料金相場は700円前後です。
子供のトレーナー
子供が保育園で着ていくものなので、頻繁に洗濯機に回しています。特に腕あたりは一番摩擦が起きやすい箇所なので目立ちますね。
\毎週先着30名限定!衣類20点(保管付)が10,980円!/
美服パックからトレーナーが返ってきた結果!
では美服パックから戻ってきたトレーナーがコチラです↓。
夫のトレーナー
ヨレヨレだった裾がピシッとまっすぐになっています。正直、裾などのヨレは元には戻らないと思っていたのでとても嬉しかったです。シワもきれいに取れて、まるで新品のようになって戻ってきました。これぞプロの技ですね。
子供のトレーナー
子供のトレーナーは美服パックに出す前とあまり変わっていないように思います。今回はオプション加工で毛玉取りはつけなかったので、今度出すときは毛玉取りをお願いしたいと思います。
\毎週先着30名限定!衣類20点(保管付)が10,980円!/
美服パックにトレーナーを出した感想
美服パックにトレーナーを出してみて、本当に良かったと思います。宅配クリーニングでこんなにも安い美服パックに対して正直不安もありました。しかし今回のトレーナーが新品のようにきれいに戻ってきたことが本当に驚きました。
ただ子供のトレーナーの毛玉は、そのまま戻ってきたので気になる場合はオプション加工を追加してみてください。
しかし夫のトレーナーはヨレがきれいになり新品同様になって戻ってきました。美服パックは破格でもクオリティがとても高いことが証明できたのではないでしょうか。
衣類をダメージ少なく乾燥する機械や、種類により洗い方を変えたり、手作業で1点1点アイロンをかけてくれる丁寧な仕事は決して家庭では真似できませんよね。
特にトレーナーは洗うと重く、裾や袖口・首元がヨレやすいので、自分で直すのは至難の業です。ヨレが気になっている方はぜひ美服パックに出してみてください。プロにお任せしてみましょう。
\毎週先着30名限定!衣類20点(保管付)が10,980円!/
トーレーナーを長持ちさせさせるために普段の洗濯でできること
今回は美服パックでプロの技を見せつけられました。衣替えの際など定期的にはクリーニングに出すときれいにしてもらえますね。
トレーナーを綺麗に保つために普段の洗濯で気を付けておきたいことがいくつかありますのでご紹介します。
服を裏返しに干す
色褪せの原因となる日光の紫外線をなるべく浴びずに洗濯を干すには、陰干しもしくは服を裏返しに干すことをオススメします。
竿に直接干す
洗うと重くなるトレーナーですが針金ハンガーで干すと重みで型崩れしてしまいます。なのでトレーナーを竿に直接かけることでダメージが少なくなります。
洗濯ネットに入れる
洗濯ネットに入れることで他の衣類との絡みにくくなるので摩擦が減ります。よって毛玉の防止になります。より摩擦を減らすためにトレーナーのみで洗うのも良いでしょう。
中性洗剤を使用する
中性洗剤は汚れの落ちはマイルドですが衣類に優しいのでオススメです。反対に弱アルカリ性の洗剤は洗浄力が強いので使い分けると良いでしょう。洗剤の使い分けはこちらで詳しく書いていますのでよろしければ見てみてください。
[nlink url=”https://deliverycleanlife.com/hunmatsuekitai/”]
ヨレがなくなる?オススメ柔軟剤
個人的にオススメの柔軟剤がレノアリセットです。この柔軟剤はシワをつきにくくして、毛玉の予防もできヨレも戻せるというのが特徴です。
繊維を補修したり、ダメージを防止したりする構造になっていると言われる繭玉に着想を得て、この製品を開発しました。洗った後の衣類の繊維のダメージを防ぎ、大切な衣類を長持ちさせる、上質なファイバーケア成分を配合し、特許も取得しています。
引用サイト:レノア
私自身のトレーナーの袖口のヨレが気になっていたので試したところ、3回目からヨレが少し目立たなくなったように思います。普段のお洗濯に使えるのでオススメです。
噂のレノアリセットで、首元ヨレで有名なユニクロ エアリズムコットンTシャツを試してみたのですが、確かに少し戻ってる。洗濯回数重ねていけばもっと実感できそう… pic.twitter.com/sM0XC0IA0U
— ㍿ごい企画♨️ (@goichang) August 7, 2020
他の柔軟剤では襟元がヨレてしまうしまむのトレーナーもレノアリセットで洗うと整います。レノアリセットすごい。
— みん (@krs2009mk) January 20, 2021
\毎週先着30名限定!衣類20点(保管付)が10,980円!/
まとめ
トレーナーは普段の洗濯や日常生活ではどうしても毛玉や色褪せ、ヨレが出てきてしまうのは避けきれないことがわかりましたね。ただ普段の洗濯でも工夫をすれば色褪せや毛玉を多少防ぐことはできます。
美服パックはプランは1着544円と破格にも関わらず、大満足させてくれました。
- プランがシンプルでわかりやすい
- 宅配クリーニングではありえない程安い価格設定
- 保管ありパックなら虫食いやカビの心配もなく、スペースも空く
- 熟練のスタッフによる検品・溶剤の品質管理・衣類別の乾燥方法・アイロンを手仕上げなど家庭では真似のできない技と設備環境がある
- トレーナーのヨレがきれいになった
トレーナーを美服パックにだして本当に良かったです。トレーナーがまるで新品のようになって戻ってきたのでとても驚きました。こんなにきれいになったのは、プロだからこそできる技としか思えません。
家庭ではできないことはプロに定期的にお任せしてしまいましょう。衣替えの際はヨレが気になるトレーナーがあればぜひ出すことをオススメします。また気になる箇所があればオプションを追加するとより満足できることでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
\毎週先着30名限定!衣類20点(保管付)が10,980円!/
宅配クリーニングって何? 手っ取り早く宅配クリーニングを利用したい! |
コメント