本サイトはプロモーションが含まれています
カーディガンの洗濯は宅配クリーニングに頼もう!実際に体験した感想
家にいるだけで、古びた服が新品同様に
~クリーニングは宅配する時代~「めんどくさい。。」「時間がない。。」「値段が高い。。」
洗濯におけるすべての悩みを、一発で吹き飛ばせるのが宅配クリーニングです。
安く、そして早く、家にいるだけで、古びた服が新品同様に。
こんにちは、あかねです。
皆さん、カーディガンを自宅で洗ったら縮んでしまったり、よれてしまったという経験はありませんか。
秋冬の室内で大活躍なカーディガンは頻繁に着ることもありますし、お子さんが学生であれば毎日制服の下に着るので、つい自宅で手軽に洗濯したくなってしまいますよね。
しかしカーディガンの素材から考えると自宅での洗濯は本当に縮みますし、例え手洗いであっても縮むリスクは十分にあります。
それに縮んだり、よれたりしたカーディガンを着ていると…
- カーディガンが安っぽく見えて、全体のファッションも安っぽく見られる
- 縮んだカーディガンを着ることで、太って見える
- よれたカーディガンを着ることで、周りからだらしなく思われる
など、日常生活においても様々なデメリットがあります。
なのでカーディガンは自宅で洗濯をせずに、クリーニングに出すことをおすすめします。
そこで今回は実際にカーディガンをクリーニングに出してみました。
仕上がりですが、全体的によれてしまっていたのが改善され、気になっていた黄ばみもほとんど取ってもらうことができて満足な結果となりました!
この記事では、実際にクリーニングを体験してみた感想と結果を詳しくお伝えしていきます。
ぜひこの記事を読んで、今後カーディガンが縮んだという経験がうまれないようにクリーニングを検討してみてください。
正しいお手入れで縮みやヨレを防ぐことができれば、買った当初のような状態をキープすることができて、周りからずっとおしゃれだと思ってもらえますよ。
自宅での洗濯のデメリットはとにかく縮むこと
自宅で洗濯をすることの1番のデメリットは、とにかく縮んだり、よれたりすることで、せっかくのきれいな形が崩れてしまう型崩れが起きることです。
カーディガンの素材は色々とありますが、代表的なのはウール、カシミヤ、麻、ニットなどかと思います。しかしこれらは全て水に弱いデリケートな素材です。
なので自宅での洗濯は、気を付けていてもやっぱり縮んでしまうんです。
1回しか着てないカーディガンがレーヨン100%水洗い不可だったのしっかり確認してなくて普通に手洗いしてもてまぁ見事に縮んだわな。。。
自分が悪い。
sevenの服じゃなくて良かった。
sevenだったら立ち直れない。— さおりん (@saoringo1118) May 13, 2020
買ったばかりのカーディガン。
洗濯機で洗ったらめっちゃ縮んだ。
これどうしよ— 藍紅琉のサブ (@aiba_0720) November 15, 2020
また、ハイブランドのカーディガンは高いのでそこまで縮まないだろう…と思う方がいるかもしれませんが、ハイブランドのカーディガンの素材は上質な分デリケートなので、上に書いたような素材を使っていることが多いので縮みのリスクは変わりません。
プチプラなカーディガンでも、ハイブランドのカーディガンでも一度の洗濯で縮んでしまったら、本来長く使えていた分損をしますし、何より悲しいですよね。
他にも自宅での洗濯のデメリットには、以下があります。
- 手洗いをの手間がかかる
- おしゃれ着洗剤を買わなくてはいけない
- 乾燥機が使えないので、乾燥させるのに時間と手間がかかる
カーディガンの洗濯はクリーニングにお任せしよう
そこでカーディガンの洗濯は、クリーニングにお任せしましょう。
クリーニングに出すことで洗剤や洗い方、お湯の温度から乾かし方まで、豊富な技術から素材に合ったもので行ってもらえるので、縮みやよれ、型崩れのリスクは一気に下がります。
さらにカーディガンを長く使い続けていると、首周りに汗染みによる黄ばみができたり、染みができることがあります。そのような染みや黄ばみに対しても、汚れにあった洗剤を使って、カーディガンになるべくダメージを与えないように処理してもらうことができます。
私は実際にクリーニングを何度も体験したことがありますが、何度洗濯してもとれなかった首元の黄ばみや染みを取ってもらえて感動した経験が何度もあります。
確かに、クリーニングに出すとなると実際にクリーニング店に行って手続きをして、返却時にまた取りに行かなければいけません。正直めんどくさいなと感じますよね。
そこでクリーニングに出すなら、申し込みから完了まで全て自宅で完結する宅配クリーニングをおすすめします。
自宅ですべて完結する宅配クリーニングはとても便利!
宅配クリーニングは、24時間いつでもネットから申し込むことができて、申し込みから完了まで自宅で完結するというのが1番の特徴です。
宅配クリーニングの利用手順は以下の通りです。
【宅配クリーニング3step】
今回、\宅配クリーニングを利用した際は、全部で15分程度しかかかりませんでした。 |
ほとんどの宅配クリーニングは、コンビニから自分で衣類を送ることもできますが、集荷を頼めば自宅にいながら送ることもできて、返却時も自宅で受け取れるので、家から一切外に出る必要はありません。
たった15分で、自宅での手洗い・洗濯の手間が省けてカーディガンが縮むリスクをなくすことができるだけでなく、仕上げまで行ってもらえるのできれいな状態で着ることができるのですごく便利ですよね。
さらにほとんどの宅配クリーニングでは、染み抜きや毛玉取りが無料なのも特徴の1つです。
- 忙しくてクリーニング店に行く時間がない
- クリーニング店が開いている時間に行くことができない
- クリーニング店まで持っていったり、返却時に取りにいくのが面倒
- 衣類の染みや毛玉と無料で取ってほしい
という方は、宅配クリーニングがおすすめです。
そこで今回は、実際に宅配クリーニングでカーディガンを頼んでみました。
今回クリーニングを頼んだ「せんたく便」とは?
私は5社以上の宅配クリーニングを実際に体験し、10社以上の宅配クリーニングを口コミも併せて徹底的に比較しているのですが、その中で今回は「せんたく便」にカーディガンを出すことを決めました。
10社以上別の会社がある中で、今回せんたく便を選んだ理由は、以下の2点です。
|
アウター類を頼むとお得なパック料金式
まずはせんたく便で衣類を頼むときの「最速パック」の料金表です。
(パックは全部で4種類あり、「DX」が付くパックは立体のハンガーBOXでのお届け、通常の最速パックはせんたく便オリジナルの段ボールでのお届けになります)
パック名 | 内容 | 料金(税別) ※()内は1点あたりの料金 | |
初回 | 2回目以降 | ||
最速10パック | 10点まで | 7,980円 (798円) |
7,680円 (768円) |
最速5パック | 5点まで | 5,980円 (1,196円) |
5,680円 (1,136円) |
最速10パックDX | 10点まで | 9,580円 (958円) |
9,280円 (928円) |
最速5パックDX | 5点まで | 7,580円 (1,516円) |
7,280円 (1,456円) |
クリーニングの料金制度は、主に単品価格式とパック料金式に分かれています。
- 単品価格式…ワイシャツ900円、ダウンジャケット4,000円のようにアイテムごとに料金が決まっている
- パック料金式…5点で7,000円、10点で12,000円などのように、アイテムの個数ごとに料金が決まっている
パック料金式では、ワイシャツ・カーディガン・アウターなど衣類の種類によって料金が変わりません。
今回は「最速5パック」でアウター類4点とカーディガン1点を出しました。
その結果、通常だと3,000円~4,000円するアウター類が1点あたり1,196円とかなり安くなりました!
カーディガンのみの場合、単品価格式の他の宅配クリーニングだと780円~1,200円程度で行ってもらえます。
なので今回頼んだ「最速5パック」の1点あたり1,196円と比べると、カーディガンのみをせんたく便で出す場合はお得とは言い切れません。
このように1点あたりの単価が安い衣類は、パック料金式ではお得にならない場合があります。
しかし今回はアウター4点と一緒に出したので、通常なら12,000円~16,000円かかるところが5,980円となり、カーディガンを出しても元を取ることはできました。
様々な無料サービスでよりお得に
せんたく便には、様々な無料サービスがあります。
- 汚れが気になるときの染み抜き
- 地味に手間がかかる毛玉取り
- 後回しにしてしまいがちなボタン取り付け
- すべて手作業で行う仕上げ
- 万が一結果に満足いかなかったときの再仕上げ
- 宅配クリーニングならではの往復送料
- 意外と気になる決済手数料
- 万が一紛失してしまったときの100%補償
- 輸送時、衣類に折れジワがつかないように設計したオリジナル段ボール
染み抜き・毛玉取り・ボタン取り付けはカーディガンに関わる部分ですので、無料でやってもらえるのはとてもありがたいですよね。
特にカーディガンは毛玉ができやすいので、毛玉取りの無料サービスがあることでクリーニングから戻ってきたあとにすぐに着て出かけることができて便利です。
このように宅配クリーニングを利用したことがない方でも、安心して頼めるサービスがたくさんあります。
実際にクリーニングを体験してみた!
いよいよ実際の体験談です。クリーニング前とクリーニング後、両方ともお伝えしていきます。
クリーニング前のカーディガン
まずはクリーニング前の写真をご覧ください。
このカーディガンを購入したのは6年前です。
シーズンになるとほぼ毎日着ているくらいお気に入りなんですが、袖の黄ばみが目立つようになってからは外に着ていくのが恥ずかしく、自宅用になっていました。
宅配クリーニングを知るまでは、ずっと自宅で洗濯をしていたのでよれよれです。
さらに今回クリーニングに出すにあたり、はじめて洗濯表示を確認してみましたが見てください。
このカーディガンは洗濯機が使えず手洗いのみの洗濯表示となっていました。こんなによれてしまっているのは当然ですね(笑)
しかし購入から6年間経った今もお気に入りなので、黄ばみやよれが少しでも改善して、これからも着ていけることを祈って今回クリーニングに出したいと思います!
クリーニング後のカーディガン
1番大切な仕上がりをクリーニング前と比較してみます。まずは全体です。
全体を見てみると、クリーニング後の方が生地がピシっとなっていて、よれよれ感がなくなったのが分かります!
実際に着た感じもよれよれっとした軽い感じではなく、肩や袖がクリーニング前よりしっかりしていて、クリーニングに出したんだなということが分かるくらいです。
では次に、1番気になっていたそでの写真です。
これはクリーニング前の写真と比較したことで気づいたのですが、袖のよれよれ感が全くなくなっていますよね!
クリーニング前は波打ったようによれてしまっているのが、クリーニング後はピシっと一直線上になっています。こうして比較してみると、こんなにも違いが分かるんだと思うと驚きです(笑)
さらに1番気になっていた袖の黄ばみはかなりきれいになりました!!これはかなり嬉しい…。
遠くから見るとかなり黄ばみが目立っていたのですが、今はかなり薄くなっているのが分かります。左側の袖に関しては、ほとんど見えなくなりましたよね。
正直、黄ばみは全く消えないまま戻ってくるんじゃないかと心配だったので、すごく嬉しいです。
全体的に黄ばみはなくなりましたが、袖の右側に関しては黄ばみが完全に取れていません。
薄くはなりましたが、遠目でもまだ分かる程度に黄ばんでしまっていますよね。
染み抜きは無料サービスに含まれているのですが、このカーディガンは6年間の間洗濯で落としきれなかった汗が溜まっているので黄ばみ(汗染み)を完全に取ることは難しそうです。
このように何年もクリーニングに出していない汚れに関しては、クリーニングをしても染みや汚れが完全に取れない場合があります。
今回紹介したカーディガン以外のアウター4点のBefore⇔Afterは、別の体験談記事に詳しくまとめています。他にも、
- せんたく便のその他サービス
- せんたく便の申し込み方法
- せんたく便Q&A
- せんたく便の口コミ
なども詳しくまとめていますので、気になる方はぜひご覧ください。
[nlink url=”https://deliverycleanlife.com/sentakubintaikendan/”]
\今なら公式LINEアカウント追加で、10%オフ/
カーディガンのみを頼みたいときは「リネット」がおすすめ
パック料金制の場合、1点あたりの価格が高くなってしまうのでカーディガンのみを出すことはおすすめしません。
そこで、カーディガンのみを出したい方には、1点から申し込める宅配クリーニングの「リネット」を紹介します。
リネットではアイテムごとに料金が決まっていて、1点から申し込むことができます。
カーディガンの料金は以下のとおりです。
カーディガンのクリーニング料金 | 780円(税別) |
また染み抜きや毛玉取りは、せんたく便同様無料で行ってもらうことができます。
なので衣類に染みや汚れがついていても別途料金が発生することなく、また毛玉取りの処理もしてもらえるので、クリーニング後はすぐに着て出かけることができます。
さらには、月会費390円(年会費4,680円)のプレミアム会員になることで最短あさってに衣類を受け取ることができるので、急いでいる方にもおすすめです。
\少量のカーディガンをできるだけ安く出したい方は/
他にも宅配クリーニングについて気になる方は、こちらの比較記事も参考にしてみてください。
[nlink url=”https://deliverycleanlife.com/ranking/#5″]
まとめ
カーディガンの素材は水に弱いため手洗いや洗濯機での洗濯に関係なく、自宅で洗濯をすると縮んでしまうので、自宅での洗濯はおすすめしません。
縮んだカーディガンやよれたカーディガンを着ていると、太って見えたり、だらしなく見えたり、清潔感がなく見えますし、一度の洗濯で台無しにしてしまうのは悲しいことです。
そこでカーディガンはクリーニングに出してお手入れしましょう。
さらに24時間申し込みができて、申し込みから受け取りまで全て自宅で完結する宅配クリーニングがおすすめです。
今回は、無料の染み抜きサービスがある、宅配クリーニングのせんたく便に実際にカーディガンを出してみました。
仕上がりですが、肩や袖など全体的によれてくたびれていたのがピシっと直り、気になっていた袖の黄ばみは完全ではないものの、遠くからだと目立たない程度にきれいにしてもらうことができて満足の結果となりました。
今回はせんたく便の最速5パックで、アウターと一緒に出したのでお得になりましたが、カーディガンのみを出す場合は1点あたりの料金が高くなってしまうので、せんたく便はおすすめしません。
そこでカーディガンのみを出したい場合は、1点から申し込むことができて、染み抜きや毛玉取りの無料サービスがある宅配クリーニングの「リネット」をおすすめします。
ぜひ自分に合った宅配クリーニングを使って、お気に入りのカーディガンを長く使い続けてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント