家にいるだけで、古びた服が新品同様に
~クリーニングは宅配する時代~「めんどくさい。。」「時間がない。。」「値段が高い。。」
洗濯におけるすべての悩みを、一発で吹き飛ばせるのが宅配クリーニングです。
安く、そして早く、家にいるだけで、古びた服が新品同様に。
”質” ”値段” ”早さ”の三つを厳選し、選び抜いた5社の比較はこちら
こんにちはあかねです。
コートやスーツなど、クリーニングに出して匂いや汚れが取れていなかったことはないですか。
この原因はドライクリーニングで行っているからです。
ドライクリーニングでは、強い匂いや、ジュースなどの水溶性のシミはとることが出来ません。
こういった衣服に対しての汚れを落としてくれるのがウェットクリーニングです。
ウエットクリーニングは普段水洗いしてはいけない洋服を、水洗いして汗や染みなどを落としてくれる方法でドライクリーニングでは落とせない汚れを落としてくれて、仕上がりがとても綺麗です。
しかし、水洗いをして洋服が縮んだり色あせたりしたら最悪ですよね。せっかくクリーニングに出しているのにそんな状態で仕上がって大切な洋服が着られなくなったら最悪です。
ウェットクリーニングは、クリーニング店でも難しい技術とされており職人さんの豊富な知識と技術力がないと失敗してしまう場合もあります。
手間がかかる分、料金もプラスになったりドライクリーニングよりも仕上がり日までの日数もかかるので、クリーニング店を選ぶ時は下調べが必要です。
しかし、ウェットクリーニングで大切な衣類を守りながら、しっかり気になる汚れを落としてくれるお店はありますので安心して下さいね。
ウエットクリーニングに自信のある宅配クリーニング店も紹介してますので是非最後まで読んで下さい。
目次
クリーニングに出した時の洗い方の違い

クリーニング店では衣服の素材や汚れ、洗濯表示で洗い方が変わります。
ランドリー(水洗い)
洗剤を使って水洗いします。ジュースや汗などの水溶性の汚れを落とします。
水洗いの出来る衣類しか洗えません。
ドライクリーニング
水を全く使うことなく、有機溶剤を使って油性の汚れを落とします。
口紅やあまり時間のたっていない油汚れを落とすことが出来ます。
洗浄力は水洗いに比べて、低いのですが、型崩れや色落ちがしにくいのでスーツやコートに適しています。
ドライマークのついている洋服なら、洗うことができます。
ウェットクリーニング
水洗い不可の衣服を水洗いし、水溶性の汚れを落とすことが出来ます。
スーツやコートについた汗染みやジュースや匂いを、型崩れや色落ちせずにスッキリ落とすことが出来ます。
ウェットクリーニングの対象品
■ドライクリーニングの対象品ではあるが、水溶性汚れを落とす必要がある製品
毛(ウール)素材で飲食物の汚れなどがあるコートやジャケット、絹(シルク)素材で汗ジミのあるブラウスなど。
■ドライクリーニングが不可能な製品
ポリ塩化ビニル製品やドライクリーニングをすると剥がれてしまうような樹脂を用いたプリント製品など。
■水洗いの出来る製品ではあっても、洗たくでの機械力を抑える必要がある製品。
長期の使用による紫外線照射等で強度が低下したカーテン、壊れたり脱落しやすい装飾等が付属している製品など。
■水洗いとドライクリーニングの両方が可能な製品で、汗などの汚れが付着しておりウェットクリーニングが望ましい状態にある製品
ポロシャツやゴルフ用のズボンなど。
引用サイト:東京都クリーニング生活衛生同業組合
ウェットクリーニングと自宅洗濯機の違い
大きな違いは専用の洗剤をつかうことと、型崩れしないように職人の高い技術で洗うということです。
自宅の洗濯機の強い回転で衣服をいためてしまったり、水の温度、乾燥方法や仕上げ方の差で大きく変わるので自宅で洗うのとクリーニングにだすのでは全然違います。
ウエットクリーニングを行う際に出る技術力の差
ランドリー洗いやドライクリーニングは、厚生労働大臣が認可しているクリーニング処理基準を設けていますので、それを基準に行っていますのでそんなに大差を感じることはありません。
しかしウエットクリーニングは衣類の生地や汚れの種類、設備の違いが様々で基準を設けることが難しく、それぞれのクリーニング店のやり方になってしまうので技術の差が大きいと言えます。

ウェットクリーニングの洗濯表示
![]() |
ウエットクリーニング出来ます |
|
弱い操作によるウエットクリーニングが出来ます |
|
非常に弱い操作によるウエットクリーニングが出来ます |
|
ウエットクリーニング出来ません |
ウエットクリーニングの洗濯表示はへい2016年からなのでからなので、表示がない場合でもウエットクリーニング可能な場合もあるのでクリーニング店に相談してみて下さい。
ウエットクリーニングは料金表に載っていない

リスクと手間がかかるため追加料金になる場合ももちろんあります。
だいたいは600円から1000円ほどといわれていますが、実際に明確な料金を表示しているクリーニング店は少ないです。
そもそもウエットクリーニングプラス○○円というネーミングでだしているお店があまりなく、結局いくらかかるの、と戸惑うことも多いです。
ウエットクリーニングというネーミングではなく汗抜き加工とか、水洗いという名称で行っているクリーニング店もありそれがウエットクリーニングなのかを判断することは出来ません。汚れがどこまで落とせるのかも不明です。 |
明確な基準がなくクリーニング店での技術の差が大きいからこそ、値段をつけにくいのかもしれません。
1番間違いやすのが、汗抜き=ウエットクリーニングと思うことです。
汗抜きときけば、水洗いしそうな感じがしますが、ドライクリーニングで汗抜きを行うクリーニング店もあります。
スーツの水洗いが人気のクリーニング店でも、電話で確認すると水洗い不可の衣類は出来ませんとはっきり断られる場合もあるのです。
手間とリスクがあるため、そもそもウエットクリーニングを行っていないクリーニング店もあります。
ウエットクリーニングの料金は店頭に確認しないと分からないというのが事実です。
ウエットクリーニングに定評のある宅配クリーニング店

宅配クリーニングを利用したことはありますか。
大切な衣類を送り、全く面識のない人に注文するのが不安な人も多いと思いますが宅配クリーニングはメリットがたくさんあります。
●重い衣類を運ばなくてもよく仕上がったら家まで届くので楽ちん
●宅配サービスのクリーニング店はたくさんあるので自分にあったところをネットで見つけられ全国どこからでも注文できる。 ●口コミの評判も見やすい |
その中でも、ウエットクリーニングに定評のあるクリーニング店を紹介します。
リアクア

引用サイト:リアクア
ウエットクリーニングの流れ
●専用の洗剤に水につけて手洗い
●生地が縮まないように乾燥します ●プレスで仕上げ |
中にはウエットクリーニングに向いていない素材や汚れなどもあるので、プロのクリーニング師が細かくチェックしウエットクリーニングが必要か判断して行ってくれます。
ドライクリーニングと水洗いのダブル洗いで汗染みがスッキリします。
料金(税別)
コート | 1,960円 |
クリーンスーツ上 | 880円 |
クリーンスーツ下 | 880円 |
ジャケット | 1,000円 |
ウエットクリーニングオプション 850円(税別)
送料
注文するとバックが送られてくるのでそれに詰めて送ります。
バック1つにつき送料1,800円
クリーニング料金が3,800円以上で送料無料
ウエットクリーニングを希望の場合は最短お届け日は7日以降になります。
クリーニングをお願いすると6ヶ月の無料保管サービスがあり、大切な衣類を最適な温度や湿度を保った環境で預かってくれます。

おさきクリーニング

引用サイト:おさきクリーニング
他のクリーニング店で断られた汚れを落としてくれるシミ抜きのプロです。
こちらもドライクリーニングと水洗いを一緒に行うダブル洗いで汚れをスッキリ落としてくれます。

引用サイト:おさきクリーニング
これは水洗い不可の衣服です。
専用の洗剤を利用し、水洗いで色落ちなどせずに余分な汚れや汗染みを落とすことが出来ます。
おさきクリーニングは他店の汗抜き加工で残ってしまった黄ばみもこのウエットクリーニングで落とすことが出来ます。
料金(税別)
コート | 1,160円 |
婦人ジャケット | 660円 |
スーツ上 | 730円 |
スーツ下 | 490円 |
ウエットクリーニングの料金が載っていなかったので電話で確認したところ・・・
対象衣類の2倍の料金でウェットクリーニングを行ってくれます。
コートの場合だと・・・
1,160×2=2,320円(税別)となります。
送料
自分で段ボールを用意してそれに詰めてヤマト便で送ります。
3,800円以上で送料無料ですが、それ以下だと送料は全てお客様負担になります。
ウエットクリーニングをご希望の場合は2週間ほどお届けまでかかりますので、余裕をもっ注文したほうが良さそうです。

まとめ
クリーニング店の洗い方の違い
●ランドリー(水洗い)
●ドライクリーニング ●ウエットクリーニング |
ウエットクリーニングとは、水洗い不可の衣服を水洗いし、水溶性の汚れを落とすことが出来るのでスーツやコートなどについた汗やシミを落とす時に最適です。
ウエットクリーニングは高度な技術力が必要なのですが、クリーニング基準がなくお店によって技術の差が大きいのと、ドライクリーニングに比べて日数もかかるのでクリーニング店を衣類をだす前に確認しておいた方がいいです。
ウエットクリーニングは料金表から料金を見極めるのが難しく、店舗によってやり方も違いうのでウェットクリーニングをお願いしたい場合は、店舗に問い合わせどんな素材でどんな汚れを落としたいのかを伝えて、確認してからクリーニングに出す方が失敗しないです。
ウエットクリーニングが人気の宅配クリーニング
リアクア
ウエットクリーニングオプション 850円(税別) ウエットクリーニングを希望の場合は最短お届け日は7日以降になる。 おさきクリーニング ウエットクリーニング料金は、対象衣類の料金の2倍 通常は注文してから2週間ほどかかるが、間に合わせたい日にちがあれば対応出来る場合もあるので電話やメールで相談してください。 |
中々水洗い出来ない大切な衣服を、ウエットクリーニングして汚れや匂いをすっきり落として綺麗に長持ちさせたいですね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。

コメントを残す