本サイトはプロモーションが含まれています
ワードローブトリートメントってどう?口コミ・評判を調べてみました
家にいるだけで、古びた服が新品同様に
~クリーニングは宅配する時代~「めんどくさい。。」「時間がない。。」「値段が高い。。」
洗濯におけるすべての悩みを、一発で吹き飛ばせるのが宅配クリーニングです。
安く、そして早く、家にいるだけで、古びた服が新品同様に。
こんにちは、あかねです。
高級感ただようネーミングでとても気になっている「ワードローブトリートメント」。
なんとクリーニング屋さんなんですよ。恥ずかしながら私は最初に聞いた時クリーニング屋さんだとは分かりませんでした。オシャレ過ぎます。
イメージ通りの高級クリーニング屋さんで、店舗は東京に1軒ありますが、主に宅配クリーニングとして展開しています。料金が高い分、それに見合った仕上がりが期待できるようです。
今回はさらに調査を進め、「ワードローブトリートメント」の特徴、実際に利用した人の口コミなどを通して、どんな場合に向いているのかを考察してみたいと思います。
私はこれまで宅配クリーニングを中心に5社以上を体験、10社以上を調査してきました。
この経験をもとに、「ワードローブトリートメントは敷居が高すぎる」という方向けに、リーズナブルで仕上がりに定評のある宅配クリーニングもご紹介します。
リネット公式サイトはこちら
宅配クリーニングって何? 手っ取り早く宅配クリーニングを利用したい! |
ワードローブトリートメントとは
引用サイト:ワードローブトリートメント
ワードローブトリートメントは昭和60年、福井県福井市で「ジャパンクリーナー」として設立(現在の社名は「株式会社ジャパン」)。高級クリーニングサイト「コンシェルジュ・テラマエ」を運営していましたが、平成30年「株式会社ベアグッド」と協業し、現在の名称「ワードローブトリートメント」となりました。
ワードローブトリートメントの特徴・強み
ワードローブトリートメントは、宅配クリーニング中心で展開していますが、唯一の店舗もご紹介しますね。
ワードローブトリートメント青葉台店の紹介
-
カルテの作成
アイテム一つ一つを入念に確認し、要望を聞き取りカルテを作成します。
この、「直接要望を伝えられる」という点が、店舗の良さですね。
-
福井県福井市の工場でのクリーニング作業。
本拠地である福井県福井市にある「匠スタジオ」にてクリーニング作業が行われます。
-
料金
スーツ上下:9,240円 シャツ:3,520円 ダウンコート:10,230円
-
住所
〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-8-10 aobadai chou chou 1F
-
営業時間
10:00~20:00
-
休業日
日・祝
-
電話番号
03-6416-9133
ワードローブトリートメントの特徴・強み
-
「一客洗い」
「一客毎」「一点毎」に適した時間、方法で洗浄を行います。
-
匠スタジオ
福井県福井市にある80年の歴史を持つクリーニング工場です。全ての衣類をここでクリーニングします。
引用サイト:ワードローブトリートメント目黒青葉台店
-
料金
スーツ上下:9,240円 シャツ:3,520円 ダウンコート:10,230円
-
往復送料
15,000円(税込)未満の場合、一律1,650円。15,000円(税込)以上の場合は無料。(ただし、北海道・沖縄・その他離島は除く)
ワードローブトリートメントの宅配クリーニング利用方法
- Web上で見積もりのシミュレーション。仮オーダーを行います。
- 手持ちの袋や箱に衣類を梱包し、指定日に指定の配送業者に手渡します。
- 衣類到着後、カルテを作成。作業工程が決定し、正式な見積金額がメールで届きます。了承後、決済用URLが届くのでクレジットカードにて決済を行います。
- 注文から2~3週間後、手元に届きます。
ワードローブトリートメントの口コミを紹介
Twitterでの口コミを紹介します。
良かった
購入依頼一度もクリーニングに出していなかったBEAMS Fのジャケットをワードローブトリートメントへクリーニング依頼。
スローガン通り新品の時の風合いが蘇り大満足(特にラペルのかえりなど)
ハンガーがけの状態で自宅まで発送してくれるし、少しくらいお高い値段も納得の出来栄え。 pic.twitter.com/463AcuBs64— せいのう (@sayringsan) December 26, 2020
冬物たちがクリーニングから帰宅
ワードローブトリートメント初めて使ったけど、良さそうです pic.twitter.com/mOu3G7oeue
— Kohei Ishiwata (@koheiishiwata04) June 26, 2021
伊勢丹のナチュラルクリーニング、京都のハッピークリーニング(宅配)、福井のワードローブトリートメント(宅配)は利用したことあり、お値段はかなりしますが、水洗いということもあり、プレスも素晴らしく仕上げにはかなり満足しています。
— 小西郷堅 (@nishikakun) August 16, 2020
高い…
ワードローブトリートメントすばらしいのだけど4〜5千円のスカートを出すのは憚られる
— PUIPUIアスカー🍏🍎 (@aska_ohtori) October 12, 2020
ワードローブトリートメント、北海道でも送料無料にしてほしかったもんだ。
— 佐藤健ゴリー (@Coggregory) January 10, 2021
ちょっと早い気もするけどコートとニットをクリーニングに出そうと思い、気になってたワードローブトリートメントのサイトで見積もり出したら4万ちょっとになって笑っちゃった。さすがに自分にはちょっと高いからいつものところに出します。
— YTR (@ytrlim14) March 1, 2021
リネット公式サイトはこちら
ワードローブトリートメントは万人向けではない
調べた結果、他のクリーニング店と比較してみるとかなり値が張るので、誰でも何にでも向くわけではないということがわかりました。
値は張りますが、仕上がりの良さには定評があるので、高級衣類や、とても大事な衣類はこちらにお願いすれば間違いないのかな、と思います。
リネット公式サイトはこちら
お手頃なのに仕上がりの綺麗な宅配クリーニングを紹介
そこで、私が今まで利用して自信を持っておススメできるお手頃なのに仕上がりのクオリティが高いクリーニング屋さんをご紹介します。
宅配クリーニング「リネット」
私が実際に利用、調査してきた宅配クリーニングの中でも、「リネット」の仕上がりの良さは自信を持っておススメできます。
大切な服をどこに預けるか迷っていて、「ワードローブトリートメントが良さそうだけど高いなぁ」と感じている方にぜひ、試してもらいたいです。
料金は高くないですし、1点から預けられるので、普段着で試してみて、そのクオリティの高さを確認してから大切な服を預けるのも良いですね。
リネットの利用方法
- ネットで予約。
- 手持ちの袋か箱に詰めて宅配員に預ける。(プレミアム会員の場合、梱包用段ボールを手配してもらえます)
- 最短7日後に届く。(プレミアム会員なら最短2日後)
リネットの料金体制
クリーニング料金例(税込)
スーツ上:1,045円 スーツ下:726円 ワイシャツ:319円 ダウンコート:3,465円
ワードローブトリートメントの料金は… スーツ上下:9,240円 シャツ:3,520円 ダウンコート:10,230円でした。 |
往復送料
- 初回無料。2回目からも税抜10,000円以上の注文で無料。
- 10,000円未満8,000円以上の場合は900円(税抜)
- 8,000円未満の場合は1,800円(税抜)
※北海道・沖縄の方の往復送料
- 税抜10,000円以上の注文で送料無料。
- 10,000円未満8,000円以上の場合は1,300円(税抜)
- 8,000円未満の場合は2,600円(税抜)
一目瞭然!リネットのクオリティの高さ
新品同様のふっくら感が戻りました。
シミも見事に取れています。
まとめ
今回は、ワードローブトリートメントについて調べ、口コミや評判をもとに、どのような場面に向いているのかまた向いていないのかを考察、他のおススメ宅配クリーニングの情報もお届けしました。
- 仕上がりが素晴らしく綺麗。
- 他では落とせなかったシミも落とせる可能性がある。
- 料金が高い
- 注文から届くまで2~3週間かかる。
以上の事から、クリーニング料金に見合った高価な衣類や、高い料金を払ってでも綺麗にしたい大切な衣類に向いているといえます。
そこまで高い料金は払えないけれど、高いクオリティを求める方にはリネットがおススメです。
- 仕上がりが綺麗。
- 安い。
- 注文から届くまで最短7日という早さ。
- 往復送料が初回無料。
- プレミアム会員になると色々な無料サービスを受けることが出来てさらにお得。
特に思いつかない。
この記事が、大切な服のクリーニングに悩んでいる人の役に立てると嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
リネット公式サイトはこちら
コメント