本サイトはプロモーションが含まれています
来客用布団は収納の無駄遣い?便利な布団レンタルと保管サービスとは
家にいるだけで、古びた服が新品同様に
~クリーニングは宅配する時代~「めんどくさい。。」「時間がない。。」「値段が高い。。」
洗濯におけるすべての悩みを、一発で吹き飛ばせるのが宅配クリーニングです。
安く、そして早く、家にいるだけで、古びた服が新品同様に。
こんにちは、あかねです。
実家の家族や親族、友人が家に泊まりに来たときの布団はどうしていますか。
頻繁に誰かが泊まりにくる場合、家に来客用の布団があった方がいいでしょう。
ですが、泊まりに来るのが年に数回の場合、来客用布団を購入するのはお金の無駄遣い。
実際購入したけれど、全然使わないから捨てようかと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
頻繁に使わない布団を自宅で保管するのは大変です。
客用布団は客が使うもの。
自分で買っても自分のものという意識が薄いので、場所をとって邪魔にも思えますし、定期的にメンテナンスをしなければダニやカビが発生します。
年に数回しか使用しない来客用布団は、レンタルするか、保管サービスに預けてしまいましょう。
来客用の布団をまだ購入していない、または家にある布団が古くなっている方は布団レンタル。
自宅にまだまだ使える来客用布団がある方や、他人が使った布団をレンタルするのに抵抗がある方は布団の保管サービスがおすすめです。
布団をレンタルしたり、布団の保管サービスを利用することで、収納スペースに余裕ができますし、来客が来る前後の面倒な布団のお手入れからも解放されますよ。
今回は布団のレンタルサービス、保管サービスについて詳しく解説しますので、来客用布団をどうしようか悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。
来客用の布団は収納スペースの無駄遣い?
なかなか出番が来ない来客用布団、使わない期間は邪魔ですよね。
「来客 布団 レンタル 」で検索して、ホテル用のお布団借りられます。泊まりに来るお友達に、レンタル代一部負担してもらえば、お互いに楽じゃないかな?
— still_life (@sega_k1) November 22, 2016
やはり、レンタル布団ですね( ^ω^ )あまり使わないのに来客布団の収納スペース代がもったいないなぁ、と。我が家は、いまの来客布団を使い倒したら、今後そのようにするつもりです☺️
— フヂヲ® (@fujimiho531) September 27, 2018
布団レンタルサービスとは、その名のとおり布団がレンタルできるサービスです。
布団は貸布団屋もしくは家具家電レンタルサービスでレンタルすることができます。
圧縮袋で保管されている方も多いですが、綿布団など布団の素材によっては変形したり生地を傷めるリスクがあります。
長期間の布団の保管はダニやカビが発生する原因に
人は寝ている間に200~600mlもの汗をかきます。
ダニやカビは高湿で栄養がある場所を好むので、汗や皮脂汚れが付いた布団が大好きです。
来客用の布団を使用後に洗ったり干したりせずに押入れにしまい、長期間にわたり閉め切ってしまうと、ダニやカビの温床になります。
ダニやカビが大量に発生すると、布団の生地を傷めて修復が不可能になり、最悪の場合処分しなければなりません。
ダニやカビの発生を抑えるには、定期的に天日干しや布団乾燥機で布団を乾燥させる必要があり、お手入れにも手間がかかります。
布団のレンタルサービスとは
布団をレンタルできる業者
布団は布団のレンタル業者か家具家電全般のレンタル業者でレンタルすることができます。
布団専門のレンタル業者
取 扱 品 | 布団(布団の他に座布団を取り扱っている店もあります) |
レンタル期間 | 1泊2日~ |
ポイント | 布団を専門に扱っているので、お手頃価格の布団から高級布団まで布団のランクを選べる。 |
家具家電全般のレンタル業者
取 扱 品 | 家具家電全般 |
レンタル期間 | 1か月~ |
ポイント | 布団と一緒に家具や家電もレンタルできる。 |
注 意 | 家具家電全般を取り扱っているので布団の種類がない。
布団を取り扱っていないところも多い。 |
布団レンタル利用の流れ
①ネット注文
(届けてほしい日程を指定。長期休暇シーズンは予約が埋まりやすいので早めに予約する。)
②指定日合わせてに布団が発送される
③自宅で受け取り
④返却指定日以内に布団を返却する
(返却後の布団はその後キレイにメンテナンスされます)
布団レンタル会社比較
布団レンタルはいくらで利用できるのでしょうか。
短期レンタル比較表
東京で1番安いランクを1組レンタルした場合の価格と送料を比較してみました。
シングル | ハッチ | 布団宅配.COM | 白光 | フジヤT&T サービス |
レンタル期間 | 1~5泊 | 1~3泊 | 1泊 | 1~7泊 |
価 格 | 6,490円 | 1,800円 | 3,600円 | 5,300円 |
送料(東京) | 2,241円 | 5,650円 | 3,300円 | 無料 |
合 計 | 8,731円 | 7,450円 | 6,900円 | 5,300円 |
セット品 (冬季) |
羽毛掛布団
羽毛肌掛布団 敷布団 枕 カバー |
羽毛掛布団
敷布団 枕 カバー シーツ |
化繊掛布団
敷布団 パイプ枕 掛カバー 敷シーツ 枕カバー |
敷き布団
シーツ 羊毛掛け布団 掛けカバー 枕 枕カバー 毛布 |
支払方法 | 代金引換
クレジット |
代金引換
クレジット |
クレジット
銀行振込 代金引換 |
代金引換 |
(税込)
|
長期レンタル比較表
布団専門のレンタル会社は3か月から家具家電全般のレンタル会社は1か月からの期間が長期レンタルのようです。
シングル | 布団専門のレンタル会社 |
家具家電全般の レンタル会社 |
|
ハッチ | 白光 | かして!どっとこむ | |
レンタル期間 | 3か月 | 3か月 | 1か月 |
価 格 | 24,445円 | 11,000円 | 11,600円 |
送 料 | 無料 | 3,300円 | 無料 |
合 計 | 24,445円 (1か月8,149円) |
14,300円 (1か月4,767円) |
11,600円 |
セット品 (冬季) |
高級羽毛掛ふとん
多重層敷ふとん 毛布 高さ調整自在まくら 掛カバー シーツ まくらカバー |
化繊掛布団
敷布団 パイプ枕 掛カバー 敷シーツ 枕カバー |
掛け布団 (カバー付き)毛布枕 (カバー付き)敷布団 (カバー付き) |
支払方法 | 代金引換
クレジット |
代金引換
クレジット |
代金引換
クレジットカード NP後払い |
(税込)
|
来客の宿泊日数が予約時に分からないときは、長期レンタルという手もありますね。
布団レンタルのメリットとデメリット
布団レンタルのメリットとデメリットにはどんなものがあるのでしょうか。
布団レンタルのメリット
- 保管場所がいらない
- 自宅にいながら受取、返却ができる
- 来客前に干したりシーツを洗う手間が無い
- 旅館やホテルなどで使われているような高級布団をリーズナブルに利用できる
- 布団の購入・処分の費用や手間がかからない
保管場所がいらない
布団を購入すると、布団の保管場所を確保しなければなりません。
しかしレンタルなら使用後に返却するので、保管場所に悩まずに済みます。
自宅にいながら受取・返却ができる
布団レンタルは、注文すると指定日に自宅まで届けてくれて、使用後は集荷依頼をすると配達業者が取りに来てくれます。
自宅に居ながら受取から返却まで済ませられるのはありがたいですね。
来客前に干したりシーツを洗う手間が無い
布団レンタルを注文すると、メンテナンスされたすぐに使える布団が届くので、来客前に干す必要がありません。
またシーツも一緒にセットになっているので、シーツを洗う手間も省けます。
旅館やホテルで使われている高級布団をリーズナブルな価格で利用できる
せっかく泊まりにきてくれたお客様には、居心地よく過ごしてほしいものです。
布団レンタルなら、購入するとかなりお高い高級布団をリーズナブルな価格でレンタルすることができます。
布団の購入・処分の手間や費用がかからない
布団を購入すると、購入時の費用や持ち帰りの手間がかかります。
またゴミとして捨てる際には「粗大ゴミ」の扱いになるので、処分の費用やゴミに出す手間がかかることになります。
布団レンタルなら、必要なときに借りて使用後は返却すればいいだけなので、購入時と処分時の費用と手間を気にする必要がありません。
布団レンタルのデメリット
- 1泊だけのレンタルなら、ホテルに宿泊するのと費用が変わらない
- 返却期限を気にしなければならない
- 布団の形やシーツの柄を選べない
- 誰が使用したのかわからない
1泊だけのレンタルならホテルに宿泊するのと費用が変わらない
布団のレンタル費用は1泊2日で送料も合わせると1万円前後もします。
1泊だけならホテルに宿泊するのと大差ないので、近所のホテルに宿泊してもらった方が、布団の準備や他の気を使う必要がありません。
返却期限を気にしなければならない
布団をレンタルすると、返却期限内に返却しなければなりません。
来客の急な予定変更で泊まる日数が伸びた場合、追加料金がかかります。
また、繁忙期であれば期間の延長ができない場合もありますので注意が必要です。
枕の形、布団カバーやシーツの色柄を選べない
布団レンタルは布団のランクを選べるものの、家族や友人の好みの枕の形を依頼することはできません。
また自宅のインテリアと、布団カバーやシーツ色・柄を合わせてお部屋の見栄えをよくしたい方もいると思います。
レンタル布団はあらかじめ色柄が決まっているので、カバー・シーツの色柄は選べません。
誰が使用したのかわからない
レンタル布団は、使用後にきちんとメンテナンスされ衛生面では問題ありません。
とはいえ、やはり誰が使用したのかわからない布団を家に置いておくのに抵抗がある方もいるのではないでしょうか。
その場合には布団を購入して、保管サービスを利用するのがおすすめです。
レンタル布団のような感覚で、必要なときだけ布団を受け取れますし、当然ながら自分の知っている人しか使うことができないので、安心感がありますよ。
布団の保管サービスとは
来客用布団を買ったけど年に数回しか使わない。
まだまだ使えるけど、収納の邪魔だから捨てようかな。など、購入した来客用布団の収納について悩んではいませんか。
我が家には押し入れがないので、空き部屋に来客布団が置きっぱなしなのだけど、突然の来客なんていないから家の布団を処分して布団レンタルサービスに移行しようか悩んでる。https://t.co/oZ7BNipzzO
— 縁里 (@1001implanta) June 16, 2019
ずーっと使ってない来客用の布団を捨てたい😑
布団のレンタル調べてみたら安いのね。
捨てたい。。。— monkey (@kaorinring) May 29, 2017
まだまだ使える来客用布団を捨てるのは、もったいないですよね。
そんな時には、布団の保管サービスを利用してみてはいかがでしょうか。
布団の保管サービスとは、半年から1年、布団を保管してくれるサービスです。
布団クリーニングのオプションとして追加する形がほとんどですが、クリーニングなしで保管のみを行ってくれる会社もあります。
来客時に使用した布団をクリーニング店にだすだけ。
クリーニングをした布団をそのまま保管してくれるので自分の家で面倒なメンテナンスをする必要がありません。
布団が必要になった時は、日時を設定して必要な時に受け取れます。
保管サービスは、店舗型クリーニングや宅配クリーニングどちらでも利用することができますが、おすすめは宅配クリーニングです。
宅配クリーニングなら自宅で発送や受取ができるので、布団の持ち運びの手間がなく、お手軽に利用できますよ。
宅配クリーニングを利用した場合の保管サービスの流れ
①ネット申込
②布団の配送キットが届く
③自宅から発送
④布団のクリーニング後、保管
⑤必要な時に日付を指定して受取
布団の宅配クリーニングの料金比較
布団の保管サービスはいくらで利用できるのでしょうか。
以下の表にまとめました。
保管サービスは基本的に布団クリーニングのオプションとしての扱いになるので、宅配クリーニングの料金と保管料を記載しています。
布団リナビス | せんたく便 | カジタク | |
価格 (敷布団+掛け布団) |
13,530円 | 13,178円 | 12,980円 |
送料 | 3,300円~ | 無料 | 無料 |
保管料 | 無料 | 無料 | 1,100円 |
合計 | 16,830円 | 13,178円 | 14,080円 |
保管期間 | 12か月 | 6か月 | 9か月 |
支払方法 | クレジット
NP後払い 代金引換 |
Amazon Pay
NP後払い 代金引換(コレクト) |
クレジット
Amazon Pay コンビニ払い |
(税込)
保管サービスの料金相場は以下のとおりでした。
|
布団の保管サービスのメリットとは
家の収納スペースを圧迫している来客用の布団を、クリーニングして預かってくれる保管サービスは便利ですよね。
そんな保管サービスのメリットをみてみましょう。
- 布団を最適な環境で保管してくれる
- 自宅にいながら発送・受取ができる
- 返却期限を気にしなくてよい
- 使用者がわかって安心できる
●布団を最適な環境で保管してくれる
自宅で布団を保管すると、ダニやカビ、ほこりなどの心配をしなければなりません。
保管サービスなら24時間、温度・湿度・遮光管理を徹底した布団専用の保管庫で保管してくれます。
布団にとって最適な環境で保管してくれるので、ダニやカビ、ほこりの心配がありません。
●自宅にいながら発送・受取ができる
宅配クリーニングの保管サービスなら、布団レンタル同様に自宅にいながら発送・受取ができます。
布団をクリーニング店に持ち込むのは車がないと大変ですので、自宅で完結するサービスはありがたいですね。
●返却期限を気にしなくてよい
保管サービスは自分が預けた布団が戻ってくるという形なので、返却をする必要がありません。
来客の使用後に不要になればまた好きな時に保管サービスを利用すればいいのです。
来客の宿泊日数が伸びてもすぐ対応できますし、普段使っている布団が古くなってきたら、来客用布団を普段使い用として手元に残しておくこともできます。
●使用者がわかって安心できる
保管サービスはレンタルサービスとは違い、自分で購入した布団を預けるので、当然ながら自分の知っている人しか使うことができません。
使用者がわかっていると安心できますね。
布団の保管サービスのデメリットとは?
布団の保管サービスのデメリットはどんなことが考えられるのでしょうか。
- 布団の購入・処分の費用や手間がかかる
- 保管期限がある
●布団の購入・処分の費用や手間がかかる
保管サービス場合、自分で布団を購入して最終的には処分しなければならないので、費用や手間がかかります。
布団レンタルのメリットとしてもご説明しましたが、布団を処分する場合、分類は「粗大ゴミ」です。
そのため、処分するための費用や持ち運びやゴミ回収の手配などの手間がかかります。
●保管期限がある
保管サービスには返却期限はありませんが、保管期限があります。
追加の保管料を支払えばいつまでも保管してくれる会社もありますが、ほとんどの保管サービスでは6ヶ月~1年以内に受取をしなければなりません。
年に1回でも使う予定がない場合には、布団のレンタルサービスをおすすめします。
レンタルと保管サービスはどっちがおすすめ?
ここまで布団のレンタルと保管サービスについて解説しましたが、いったいどちらを利用すればいいのでしょうか。
どちらもそれぞれメリット・デメリットがありますし、来客用布団を持っているかいないかによっても判断は変わってきます。
- 来客用布団をまだ購入していない
- 来客用布団が古くなって買い替えるか悩んでいる
- 毎年誰かが泊まりにくるわけではない
- 布団カバーやシーツなど布団のお手入れが面倒くさい
- まだ使える来客用布団が家にある
- 毎年決まった時期に泊まりにくる人がいる
- 使用者がわからないレンタル布団を家に置くことに抵抗がある
布団レンタルなら「フジヤT&Tサービス」がおすすめ
布団レンタルならリーズナブルな価格で利用できるフジヤT&Tサービスがおすすめです。
1週間、布団1組のみのレンタルなら5,300円ですが、2組の利用で1組3,950円で利用できます。
数百円の追加料金で羊毛から高級羽毛布団に変更ができ、来客時に質の良い布団を提供することができますよ。
使用済みの布団は、指定工場でクリーニングをしており衛生面も安心です。
東京、神奈川の一部地域なら送料無料で利用できますよ。
羊毛 | 羽毛 | ||
1組 | 1~7泊 | 5,300円 | 5,950円 |
2組以上 | 1~2泊 | 3,950円 | 4,280円 |
3泊 | 4,700円 | 5,700円 | |
4~7泊 | 5,200円 | 5,950円 | |
布団セット内容 | 敷布団(シーツ1枚付属)
掛け布団(掛けカバー1枚付属) 枕(枕カバー1枚付属) 毛布(10月~4月末のみ) ※長期ご利用(1ヶ月以上)の場合はセット内容が異なります。 |
||
支払方法 | 代金引換のみ |
(税込)
送料の詳細は下のフジヤT&Tサービスの公式サイトから確認してくださいね。
布団の保管サービスなら「リナビス」がおすすめ
布団の保管サービスなら12ヶ月無料で保管してくれるリナビスがおすすめです。
リナビスの布団クリーニングでは、布団を丸ごとすっきりと水洗いしてくれます。
布団のダニ・汚れ・ほこりを取り除き、ふわふわに仕上がりに。
クリーニング後は、徹底管理された専用の保管庫で大切に保管されます。
リナビスは布団のクリーニング枚数が増えるほどお得になります。
送料も無料なので、布団を2組以上クリーニングに出す場合にはぜひリナビスを利用してみてくださいね。
敷布団0枚 | 敷布団1枚 | 敷布団2枚 | 敷布団3枚 | 敷布団4枚 | |
掛け布団0枚 | 10,230円 | 14,080円 | 15,840円 | 18,480円 | |
掛け布団1枚 | 9,680円 | 13,530円 | 15,290円 | 17,930円 | |
掛け布団2枚 | 12,980円 | 14,740円 | 17,380円 | ||
掛け布団3枚 | 14,190円 | 16,830円 | |||
掛け布団4枚 | 16,280円 | ||||
送料 | 2枚3,300円 3枚4,510円 4枚6,600円 | ||||
支払方法 | クレジット NP後払い 代金引換 |
(税込)
空いた押入れ収納スペースの活用方法をご紹介
来客用布団をレンタルにしたり、保管サービスに預けると収納スペースに余裕ができますね。
こんな使い方はいかがでしょうか?
押入れをクローゼットに
所有しているアパートの押入れをDIYでクローゼットにしてみました。
・天板&枠撤去 1.5時間
・クロス&突っ張り棒 1時間天板の撤去がそこそこ大変でしたが、3時間あればクロス施工までできると思います^^
力仕事なので女性だとキツいかもです。 pic.twitter.com/uBYLZ011Mo
— ペリカン@不動産投資ブロガー (@Pelican0825) August 5, 2019
おしゃれな作業スペースに
100均のリメイクシートとホームセンターの棚があれば押入れが生まれ変わる!!!#DIY#100均すごい#押入れきたねぇ#配線むず pic.twitter.com/6esJpeH4h7
— Natsu_LOCAL CONNECT (@naaaaatsu18) April 19, 2020
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
今回は来客用布団の収納と布団のレンタル・保管サービスについて解説しましたが、いかがでしたか。
頻繁に使わない布団を自宅で保管するのは、場所をとって邪魔にも思えますし、定期的にメンテナンスをしなければダニやカビが発生するので大変です。
今回解説した布団レンタルと保管サービスをぜひ活用して、収納スペースを有効に活用しましょう。
来客用の布団まだ購入していない、来客用布団が古くなり買い替えを検討している方は、布団レンタル。
まだ使える来客用の布団が家にある方やレンタル布団を借りることに抵抗がある方は、宅配クリーニングの保管サービス。
それぞれの費用やメリット・デメリットをよく考慮して、自分の家の収納状況に合った方法で収納スペースをすっきりさせましょう。
布団レンタルや保管サービスを利用することで、収納スペースが片付く、面倒な布団のお手入れからも解放、ふかふかの布団で来客にも喜んでもらえます。
いいことばかりですね。
すっきり片付いた収納スペースは、あなたのアイデア次第で素敵に生まれ変わりますよ。
コメント