本サイトはプロモーションが含まれています
帽子(キャップ)は自宅で洗濯できる!型崩れを防ぐポイントも解説!
家にいるだけで、古びた服が新品同様に
~クリーニングは宅配する時代~「めんどくさい。。」「時間がない。。」「値段が高い。。」
洗濯におけるすべての悩みを、一発で吹き飛ばせるのが宅配クリーニングです。
安く、そして早く、家にいるだけで、古びた服が新品同様に。
こんにちは、あかねです。
何だか今日のコーデが物足りないな…という時や、カジュアルなコーデがしたい時にキャップは大活躍ですよね。
しかし、皆さんキャップを洗ったことはありますか。
キャップは衣類と違って、洗濯するというイメージが中々わかずに買ってから1度も洗ったことがないという人も多いんじゃないでしょうか。
また、自宅で洗ったらキャップが型崩れしてしまうんじゃないかと不安になって、結局洗わずにいるという方もいるかもしれません。
しかし、キャップを中々洗わずにいると
汗が溜まってしまい、黄ばみや悪臭に繋がったり、汗や汚れを放置することでカビの発生に繋がります。
せっかくのおしゃれなキャップにカビが生えていたり、悪臭がしていてはおしゃれだと思われなくなるだけでなく、だらしがない、不潔だという印象を与えてしまうことにもなりかねません。
そこで型崩れを防ぐポイントを踏まえて、自宅で簡単にできるキャップの洗い方を紹介していきます。
型崩れを防ぐキャップの洗い方をマスターし、きれいなキャップで出かけましょう。
臭いや汚れを気にすることなくキャップを被ることができれば、気になる異性や周りの人から一段と魅力的だなと思われる回数がぐんと増えますよ。
キャップの洗濯は自宅で簡単にできる
先ほどもお伝えしましたが、キャップの洗濯は自宅で簡単にできます。
定期的に自宅でしっかりと洗濯することで、溜まっていた汗を洗い流すことができて汗の臭いを落とすことができるだけではなく、汗による黄ばみを防ぐことができます。
帽子も洗濯しよーと見たら今はあまりかぶってないキャップにカビが…😓
例年にも増して今年は色々やる気がでなくてまだ冬物洗濯してしまってないのたくさんあるので毎日少しずつ片付けていこう。
着てまた好きな場所に出かけられるといいなー。— ななめ (ななめりぃ) (@na2merry) August 4, 2020
きちんと洗濯をしていれば、ほこりなどの汚れも落とすことができるので、カビが生える心配もありませんよ。
洗濯前に確認しておくべきこと
しかし、どんなキャップでも自宅で洗えるという訳ではありません。
そこで、キャップを自宅で洗う前に確認しておくことについて解説していきます。
自宅で洗えるかどうか
キャップには、メッシュ・綿・レザー・スエードのように色々な種類の素材があります。
しかし素材によっては、水を使って洗濯をするとダメージがかかって縮んでしまい、型崩れを起こすことがあります。
そのため、自宅で洗うことのできる素材なのかどうかをキャップについている洗濯表示を見て確認しましょう。
自宅で洗うことができる | 手洗いができる | 洗濯機を使って洗える |
手洗いマークの場合は、デリケートな素材であるということなので、洗濯機を使わずに必ず手洗いをしましょう。
自宅で洗えない | 家での洗濯禁止 | ドライクリーニングができる | |
この3つのマークのどれかがある場合は自宅で洗うことができず、特殊な溶液を使って洗う必要があるので、クリーニングに出す必要があります。
ちなみに私が持っているキャップは、このような洗濯表示がついており、「自宅での洗濯不可」のマークと「お手入れの際は固く絞った布で拭いて下さい」という文字が書かれていました。
私が持っているキャップは、レザーやスエードなど特殊な素材ではないので、一見自宅で洗えるように見えますが、自宅での洗濯は不可になっています。
なので必ず洗濯前には洗濯表示を確認するようにしましょう。
そして、自宅での洗濯が不可の場合には、迷わずクリーニングに出してお手入れをしましょう。
おすすめクリーニング店は記事の下の方に紹介していますので、ぜひご覧ください。
洗剤で色落ちしないか
型崩れの他にも、自宅で洗う場合は色落ちも気にしなければいけません。
そこで色落ちや型崩れなど、素材へのダメージを抑えたおしゃれ着洗剤(中性洗剤)を使うことをおすすめします。
おしゃれ着洗剤(中性洗剤)には、以下のようなものがあります。
おしゃれ着洗剤 | |
エマール 花王 | アクロン LION |
しかしこれらの洗剤を使っても、必ず色落ちが防げるということではありません。
そのため、事前にキャップの目立たないところへ洗剤を少量つけて、色落ちしないかどうか必ず確認しましょう。
型崩れを防ぐ自宅での洗濯方法
洗濯表示を確認して、自宅で洗うことができることが分かったら、いよいよ洗濯です。
洗濯方法は手洗いと洗濯機を使った方法があります。
手洗いは最もダメージを与えなくて済むので型崩れがしにくく、最もおすすめな方法です。
一方で洗濯機を使った方法は、手間がかからない分楽に洗うことができますが、洗濯中に型崩れしてしまう可能性があるので、どうしても型崩れさせたくない大切なキャップは手洗いをするようにしましょう。
それでは、型崩れを防ぐポイントと一緒に、それぞれの手順について解説していきます。
手洗いの場合
【手洗い手順】
|
洗面器が用意できない場合は、このように洗面台にお湯をためても大丈夫ですよ。
昨日のラウンドでかぶっていた帽子を、キャディバッグに入れっぱなしにしていたら、おぞましい匂いになっていた。
キャップって皆さん、毎回洗濯してますか? pic.twitter.com/Qiu9DU2Apv— @atos_golf (@atos_golf) September 2, 2020
型崩れを防ぐポイント
手洗いはダメージを最小限に抑えられるので最もおすすめな方法ですが、さらに型崩れを抑えるためにはこのようにざるを使うことがポイントです。
ざるにキャップをかぶせた状態で、汚れが気になるところは柔らかいスポンジを使って洗うことで、洗っている最中の型崩れを防ぐことができます。
洗濯機を使う場合
【洗濯機を使った手順】
|
実際に洗濯機で洗った方は、刺繍部分の汚れと汗染みがなくなり、型崩れを起こさずに洗濯することができています。
今日は旦那が仕事で被っていたキャップを洗濯❗️
厚めのクッションタイプの洗濯ネットに入れて、オシャレ着洗いの洗濯用洗剤入れて、ドライコース❗️
刺繍の白糸が少し綺麗になって(分かりにくいけど💦)、汗染みもなくなりました💕
型崩れもしてないです🥰 pic.twitter.com/nPJPuQVPvZ— かよ( ꇐ₃ꇐ ) (@kayos41071589) June 16, 2019
型崩れを防ぐポイント
洗濯機を使って洗う場合は、ポイントが3つあります。
- クッションタイプの洗濯ネットや網目の細かい洗濯ネットを使う
- 「自宅クリーニングモード」「手洗いモード」「ドライモード」など、通常のコースよりも洗浄力が弱いコースで洗う
- 洗濯機で脱水時間を設定できる場合は、通常よりも10秒ほど短く設定して脱水する
クッションタイプの洗濯ネットや、網目の細かい洗濯ネットは、洗濯中のキャップへのダメージを抑えることができます。
パンダマーク🐼に釣られてクッション洗濯ネット(いろいろタイプ)と隣にいたペンギンさんも可愛くてお買い上げしてしまいました😆#ダイソー#パンダ#ペンギン pic.twitter.com/fxRybBwA7a
— ちい (@chisaka_22) December 20, 2019
100均一にも売っているようなので、ぜひ確認してみてください。
さらに「手洗いモード」などは、洗濯機の中でキャップが回転する回数を抑えることができるので、型崩れを防ぐことに繋がります。
また、自然乾燥でしっかり乾かすことができるので、脱水時間を少しでも短くすることも型崩れ防止に効果的です。
干すときに型崩れを防ぐポイント
型崩れを防ぐためには、干すときにも気を付けたいポイントがあります。
それは洗濯ばさみを使って、キャップを吊るすように干さないことです。
洗濯ばさみを使ってしまうと、一方に重力が大きくかかってしまうので型崩れに繋がります。
そこで乾燥させるときには、下のイラストのようにキャップの大きさにあったざるの上にかぶせて、日陰で干すことがポイントです。
ざる以外にも、このような平干しのネットがあればそちらでも構いません。
平干しネットの上にキャップを平らにおいて、日陰で干すようにしましょう。
とにかく、洗濯ばさみで吊るすように干さないことが重要です。
自宅での洗濯には別のリスクも?みんなの失敗談を紹介
これまで型崩れを防ぐポイントとあわせて自宅での洗濯方法を紹介しましたが、自宅での洗濯は型崩れ以外のリスクもあります。
いくつか失敗談を紹介していきますね。
#RINGO_SHIBUYA109
赤黒に出来たが、刺繍が洗濯に耐えれんかった…
キャップを洗濯する時はご注意ください。 pic.twitter.com/NxSzr3wzBe— H!RO@飲んだくれ (@HIRO_MBK) December 13, 2019
サイクルキャップ
洗濯するときはひさしが痛まないようにくるくると丸めて投入してるんだけど、洗濯中にほどけているようで痛んでしまっていた。
ちくちくお裁縫してひとまず補修。 pic.twitter.com/i2pAwXpXBb— 宇田栄治 (@agedama321) April 21, 2020
帽子は基本的に洗濯機で洗うのはダメじゃよ…。クリーニングか手洗いじゃ…。手洗いしようと洗濯物置き場に帽子をいくつか置いといたら母が勝手に他の服と回してしまって型が崩れて被ると違和感のあるキャップがある…。母に本気でキレた。
— なるさん (@Meta_Muramasa) November 22, 2020
このように、つばの部分の生地がほつれてしまったり、デザインされていた刺繍が取れてしまったり、洗濯機で洗ったことで型崩れしてしまったり…
キャップは自宅で簡単に洗濯することができる一方で、このようにキャップを一瞬でダメにしてしまうこともあります。
本来なら長く使い続けられるキャップを一回の洗濯でダメにしてしまうのはとてもショックですし、かといって刺繍が取れたり型崩れしてしまったキャップを使うのはダサくみられますよね。
また、ハイブランドのキャップや大切な人からもらったキャップ、自分のお気に入りのキャップだとしたら、再度簡単に手に入れることが難しいので、立ち直れません。。
大切なキャップはクリーニングに出そう!
そこで、ハイブランドのキャップや大切にしているキャップは、クリーニングに出すことをおすすめします。
もちろん、洗濯表示を確認して自宅での洗濯ができないと書かれていたキャップについても、迷わずクリーニングに出すことをおすすめします。
クリーニングに出すことで、クリーニング店の職人さんによって素材にあった洗剤と洗い方でお手入れをしてもらうことができます。そのため自宅での洗濯によるダメージを最小限に抑えて洗うことができるんです。
さらに、クリーニングに出すことで自宅では落としきれなかった汗や汚れを落とすことができるので、黄ばみやカビも防げますし、清潔な状態で長く使い続けることもできますよ。
実際に、自宅でキャップを洗濯するのではなく、クリーニングに出す方もいます。
クリーニングに出してたキャップたちが帰ってきた!
キレイにしてもらえて嬉しい! pic.twitter.com/9RgXOwB5Hk— U-ta (@gabon__17) November 25, 2020
キャップクリーニングを1年ぶりに出したんやけど、めちゃくちゃ綺麗になって帰ってくるからほんと幸せ。汗染み、潮、黄ばみが跡形無く綺麗になってて最高。 pic.twitter.com/RTwP8kUfH0
— ʸᵘᵗᵒ / ᴰᴶ ᴴᵘᵍᵉˢᵗ (@yuto___jp) November 25, 2020
面倒な手間を省ける、便利な宅配クリーニングがおすすめ
しかし実際にクリーニングに出すとなると、
- 忙しくてクリーニング店に行くことができない
- 仕事や育児に追われていて、クリーニング店が開いている時間に行けない
- クリーニング店へ出しに行ったり、取りにいくのがめんどう
という方もいるかと思います。
そこで、24時間申し込みができて、申し込みから受け取りまで自宅で完結する宅配クリーニングがおすすめです。
宅配クリーニングの利用手順は以下の通りです。
【宅配クリーニング3step】
私が以前宅配クリーニングを利用した際は、全部で15分程度しかかかりませんでした。 |
正直、キャップ1つ2つのためだけにクリーニング店へ出すのは面倒くさいですし、手洗いや洗濯機で手間と時間をかけて洗ったのに、型崩れを起こしてしまった…、色落ちしてしまった…となれば悲しいですよね。
しかし、宅配クリーニングなら自宅から出ることなくたったの15分ですべて完結します。
クリーニングのめんどうな手間は一切かかりません。
私は宅配クリーニングを5社以上体験していますが、自宅にいながらも、家で洗濯するのが怖いデリケートな衣類を見事にきれいにしてもらうことができて、いつもとても助かっています。
なので、大切なキャップは宅配クリーニングで手間をかけずに簡単にお手入れをして、長く使い続けるのが1番ですよ。
そこでおすすめの宅配クリーニングを紹介します。
会員数40万人突破!1点から申し込める「リネット」
リネットは、会員数40万人を突破し多くの人に利用されている宅配クリーニング店です。
「毎日が、輝く」体験を。という理念のもと、2009年に創業しました。
テレビや雑誌で取り上げられることも多いので、知っている方もいるかもしれません。
宅配クリーニングの中には、5点でいくら、10点でいくらなどアイテム数ごとに料金が決められている場合もあるのですが、
リネットの場合は1点から申し込むことができるのが特徴です。
なので、家で洗うキャップとクリーニングに出すキャップを分けて、ハイブランドやお気に入りのキャップだけクリーニングに出すということもできますよ。
キャップのクリーニング料金 | 1,370円 |
他にも、ニット帽やレザー素材の帽子なども頼むことができます。
料金について知りたい方は、リネットの公式HPで確認してみてください。
\1点から申し込むことができる/
他にも宅配クリーニングについて気になる方は、こちらの記事にまとめていますのでぜひご覧ください。
[nlink url=”https://deliverycleanlife.com/ranking/”]
日頃からできるキャップのお手入れ方法
汗や汚れは自宅での洗濯やクリーニングできれいになる反面、あまりに回数が多いと少なからずダメージがかかってしまいます。
なので、キャップを長く使い続けていくためには、日頃のお手入れが欠かせません。
そこでお手入れ方法を紹介していきます。
ライナーテープを貼る
ライナーテープ、またはハットライナーともいうこちらのテープは、帽子の内側に貼ることで汗を吸って、帽子自体が汚れることを防いでくれるものです。
さらに、ライナーテープの商品によっては抗菌・防臭加工がしてあるものがあるので、細菌の繁殖を抑えたり、汗の臭いなどを抑えてくれる効果もあります。
使い方はとても簡単で、このように帽子の内側に貼るだけです。
黒なら目立ちにくいですし、色は様々な種類があるのでキャップの色と合わせて買えば、見た目のおしゃれさも維持できますよ。
ケアスプレーを使う
こちらのケアスプレーは、帽子に吹きかけたあと光と空気に触れることで、消臭・抗菌効果を発揮する優れものです。
ニューエラ NEW ERA キャップケアスプレー 消臭 抗菌
使い方はとても簡単で、帽子の内側と外側に2~3回吹き付けて、全体に行き渡るようにするだけです。
先ほどのライナーテープ(ハットライナー)は帽子の内側だけでしたが、こちらのスプレーなら帽子の外側にも効果的なのでおすすめです。
防水スプレーを使ってしまうと、通気性が悪くなり汗がこもってしまいます。
そうすると悪臭の原因になったり、黄ばみやカビの原因になるので、防水スプレーを使うことはおすすめしません。
ですが、水に弱い素材の場合は水に濡れてしまうと縮んだりダメージに繋がるので、日頃から水に濡れないように気を付けましょう。
汚れやほこりをこまめに取り除く
どれだけ気を付けていても、夏場は汗をかきやすいですし、自宅で保管しているとほこりがついてしまったり、汚れがついてしまうこともあります。
そういう場合には、放置をせずに汚れた部分だけおしゃれ着洗剤(中性洗剤)と柔らかいスポンジを使って、汚れを落とすことが大切です。
放置してしまうとクリーニングでも汚れが落ち切らなかったり、カビの原因になってしまいます。
そして、この記事で何度もお伝えしていますが、定期的にクリーニングに出すことが大切です。
夏場は特にですが、年に1~2回はクリーニングに出して隅々までしっかりと汚れを落としてもらい、清潔な状態を保つことが大切ですよ。
まとめ
帽子(キャップ)は、自宅で手軽に洗うことができます。
- 洗濯表示を確認して、自宅で洗えるかどうか確認する
- おしゃれ着洗剤(中性洗剤)を目立たない場所につけて、色落ちしないかどうか確認する
型崩れを防ぐためには、おしゃれ着洗剤(中性洗剤)を使って、40℃のぬるま湯で手洗いをすることが大切です。
しかし、素材によって生地のほつれたり、デザインや刺繍がはがれたり、洗濯機での洗濯の場合は型崩れが起きたりと、自宅での洗濯は様々なリスクがあります。
そこで、ハイブランドのキャップや大切にしているキャップは、クリーニングに出すことをおすすめします。
さらに、24時間申し込むことができて、申し込みから受け取りまで自宅で完結する宅配クリーニングはとても便利です。
おすすめ宅配クリーニングは、1点から申し込むことができる「リネット」です。
お気に入りのキャップは日頃からお手入れをして、年に1~2回ほど宅配クリーニングに出して、ダメージを最小限に抑えながら汗や汚れをスッキリ落としてきれいにしましょう。
型崩れのない、きれいなキャップで出かければあなたの魅力は何倍にも増しますよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント