”質” ”値段” ”早さ”の三拍子そろった宅配クリーニング「リネット」! 期間限定!まとめ出しで最大40%OFF!

縦型洗濯機の乾燥時間はどれくらい?ドラム型とは違いがあるの?

 本サイトはプロモーションが含まれています

 

家にいるだけで、古びた服が新品同様に
~クリーニングは宅配する時代~

「めんどくさい。。」「時間がない。。」「値段が高い。。」

洗濯におけるすべての悩みを、一発で吹き飛ばせるのが宅配クリーニングです。

安く、そして早く、家にいるだけで、古びた服が新品同様に。

”質” ”値段” ”早さ”の三つを厳選し、選び抜いた5社の比較はこちら

こんにちは、あかねです。

雨が多くなる時期や、雨が続く日は
コインランドリーに行くにも、濡れるから嫌になりますよね。

そんなとき家庭に乾燥機付きの洗濯機があるととても便利です。

しかし、乾燥時間を把握していないと
生地が傷んだり縮んでしまったりと、
ショックなことが起きてしまいます。

昔、縦型洗濯機を使っていたのですが、
何も考えずに全ての衣類を何も気にせず、乾燥機に入れていたら
見事に次の日に使う予定だった服が縮んでいました。
とても悲しかったのを思い出します。

そして今回は、このような結果にならないように
乾燥時間や、お手入れ方法なども添えて紹介していきます。

家庭に乾燥機付きの洗濯機があると
手間が省けるので家事も楽になり、
違うことに時間を割くこともできます。

最近ではドラム型も増え種類が多くなってきましたが、
まだまだ縦型洗濯機も人気で、買い換える人は多いです。

どのような違いがあるのかも一緒に説明していきますね。

宅配クリーニングって何?
↓知りたい方はこちら↓

手っ取り早く宅配クリーニングを利用したい!
↓知りたい方はこちら↓

この記事を書いた人・監修者
あかね

こんにちは、宅配クリーニング専門家のあかねです!

在宅ワーカーの私にとって、宅配クリーニングは時間節約の画期的サービスです。これまで10社以上のサービスを体験し、比較・調査してきました。

このサイトでは各サービスの特徴、価格、品質等を私の体験を交えて紹介します。また、洗濯のコツやクリーニングのヒントも提供します。
皆さんの生活がより豊かになるよう、お手伝いできれば幸いです。


実際に試して厳選した、おすすめ宅配クリーニング3選

スクロールできます

1位 リネット

  • アイテムごとの料金制で、染み抜きオプションは無料
  • 今日預けて、あさって届く1枚から利用できる
  • 受け取りから30日間無料で再仕上げ
  • 再仕上げに納得できなければ全額返金

こんな人におすすめ

  • 登録や発送も面倒な作業がほとんどないので、忙しい人や主婦にはかなりおすすめ
  • 普段から定期的にクリーニングを利用したい人向き

\まとめ出しで最大40%OFF!6/12まで!/

リネットに関してさらに詳しく知りたい方は、下記記事をチェック!リネットの宅配クリーニングを体験!利用したリアルな感想や口コミを解説!

2位 リナビス

  • 他のクリーニング店では有料になってしまうようなサービスも、無料でしてもらうことができる
  • 熟練の職人さんの目で最適な洗い方を判断してクリーニングしてくれる
  • 最大12か月間の無料保管サービス

こんな人におすすめ

  • 無料で染み抜きや毛玉取りをしてほしい
  • たくさんの衣類をクリーニングしてほしい
  • クリーニングせずに、衣類の修理だけお願いしたい
  • カーテンや布団などを自宅からクリーニングに出したい

\新規会員登録ですぐ使える550円分のポイントがもらえる/

リナビスに関してさらに詳しく知りたい方は、下記記事をチェック!リナビスのクリーニングを体験!実際に利用した感想と口コミも解説!

3位 クリーニングパンダ

  • 創業63年の老舗のクリーニング店で、年間の利用者数120万人以上、取扱数も500万着以上と実績十分
  • 他社で断られたものでも受け付けてくれる。特にしみ抜きに大きな期待が持てる
  • LINEで無料相談ができる
  • 無料保管12ヶ月

こんな人におすすめ

  • できるだけクリーニング代を安く済ませたい方にオススメ
  • 普段から利用しているLINEで気軽に相談したい
  • 「他のクリーニング店ではしみ抜きを断られてしまった」「落とせないシミがあるけど、諦めきれない…」という人

\無料会員登録1500円GET!/

クリーニングパンダに関してさらに詳しく知りたい方は、下記記事をチェック!クリーニングパンダの口コミ・評判を徹底調査!他社で断られた服も頼める?

目次

洗濯機乾燥機を使うメリット、デメリット

洗濯機には乾燥付きで縦型、ドラム型2種類あります。
まずはメリット、デメリットを紹介していきますね。

乾燥機を使うメリット

乾燥機を使うメリット
  1. 天候に左右されない
  2. 乾くのが早い
  3. 高温でダニや菌などを死滅させることができる
  4. 干す、取り込む過程がなくなる
  5. 花粉や黄砂など外野の付着物を防げる

1、天候に左右されずに洗濯ができる

雨の日、風が強い日も関係なく外で干すことができます。

「今日は絶対に洗濯したい」と思ってた日に雨が降って干せない
なんてことが起きたら、ストレスですが
乾燥機が付いていればそんな問題も回避できます。

2、乾くのが早い

自然乾燥は、その日の天気、気温によって乾き方が変わってきたり
少し曇り気味だと
乾くまでに時間がかかってしまうことがあります。

その点、乾燥機は環境に左右されることもないので
温度をかけて洗濯を乾燥させるので早く乾きます。

3、高温でダニや菌などを死滅することができる

高い温度で乾燥かせていくので
ダニや菌を死滅させることができます。

洗濯物の独特な生乾き臭も除去することができます。

4、干す、取り込む過程がなくなる

自然乾燥だと、洗濯物を干し、乾いたら取り込むといった
過程がありますが、
乾燥機付きならこの工程がなくなるのでとても楽です。

特に小さいお子さんがいる人や、
仕事が忙しく干している暇なんてない人は
とても便利です。

5、花粉や黄砂など外野の付着物を防げる

花粉は季節にかかわらず舞っています。
黄砂や火山灰なども地域によっては気になる人も多いと思います。

それが原因でアレルギーが発生したり、ひどくなってしまうことも有り得ます。

乾燥機があると、外に干さないので
そのような心配をしなくて済みます。

あかね
あかね
天候に左右されずに洗濯ができ、花粉なども避けることができるのは大きなメリットですね。

乾燥機を使うデメリット

乾燥機を使うデメリット
  1. 電気代がかかる。
  2. 洗濯機の購入価格が少し高くなる。
  3. シワなどがつきやすい。素材によっては縮むこともある。
  4. 大きいモノと小さいモノを一緒に入れるとうまく乾かない。

1、電気代がかかる

自然乾燥は手間や時間はかかりますが
衣類乾燥機はガスや電気を使うのでその分コスパもかかります。

2、洗濯機の購入価格が少し高くなる

やはり、乾燥機が付くとメーカーにもよりますが
少々値段が高くなります。

どのくらいの値段の幅があるのか調べておくといいです。

3、シワなどがつきやすい、素材によっては縮むこともある

やはり乾燥を毎日かけると、高い温度を当てて乾かしているので
傷みやシワになることは避けられないです。

素材によっては縮むこともあるので、
乾燥機は便利だけどデメリットにもつながる大きなポイントでもあります。

4、大きいモノと小さいモノを一緒に入れるとうまく乾かない

たとえば、大きいタオル数枚と靴下を一緒にしてしまうと
その間に入り込んでしまい
靴下に、うまく温風が当たらなくて乾かない場合もあります。

乾燥機をかけるときは、少し選別して入れる手間がかかることもあります。

あかね
あかね
メリット、デメリットを理解しておくことも大切ですね。

乾燥機にかけるときは表示マークの確認をしよう

乾燥をする前には、その服は乾燥機にかけてもいいのか
どのくらいの温度までなら乾燥できるのか
理解しておきましょう。

旧表示 新表示 意味
タンブル乾燥可能。
温度の上限は80℃。
低い温度でタンブル乾燥可能。
温度の上限60℃。
タンブラー乾燥機禁止
つり干しが良い
日陰のつり干しが良い
あかね
あかね
表示マークを理解しておくと、選別する時に楽ですね。

縦型洗濯機とドラム型洗濯機のそれぞれの特徴と違い

縦型・ドラム型のまとめメリット、デメリット

縦型 ドラム型
メリット
  • 泥や頑固な汚れも落ちやすい洗浄力がある
  • 価格が安い
  • 乾燥機能が優れている
  • 衣類が傷みにくい
  • 水道代、電気代が安い
デメリット
  • 乾燥能力がやや低い
  • 衣類が傷みやすい
  • 乾燥時にも水を使うので、水道代、電気代が高くなる
  • 皮脂汚れは落ちるが、泥や頑固な汚れは落ちにくい
  • 少し幅の大きいモノが多いのでその場所に入らない場合もある。
  • 縦型に比べて5万円〜8万円程高い

最初に、縦型、ドラム型それぞれのメット、デメリットををまとめてみました。

縦型洗濯機

洗浄力

縦型はパルセーターといわれるプロペラで水流を作り、
もみ洗いをします。

洗濯槽の回転により、摩擦がおき衣類同士が
こすり合わさって汚れを落とします。

大量の水によって洗浄していくのもあり、
頑固な汚れには非常に効果を発揮します。

乾燥機能

縦型はヒーター乾燥が基本です。

水冷、除湿タイプ排気タイプの2種類に分かれます。

水冷・除湿タイプ

引用:Panasonic

  • 構内は約80℃以下なので、タンブル乾燥ができるが衣類の傷み、縮みが起きやすい。
    ドライヤーで乾かすイメージ。
  • 構内温度が非常に高いので、乾燥中にドアを開けることはできない。
  • 乾燥時に冷却水を使う。
  • 運転中周囲が暑くならない。
  • ヒーターを使用して、温度を上げているためヒートポンプ式よりも電気代がかかってしまう。
排気タイプ

引用:Panasonic

  • 構内は約80℃以下なので、タンブル乾燥ができるが衣類の傷み、縮みが起きやすい。
    ドライヤーで乾かすイメージ。
  • 構内温度が非常に高いので、乾燥中にドアを開けることはできない。
  • 乾燥時に冷却水を使わない。
  • 運転中周囲に熱気がこもりやすい。
  • ヒーターを使用して、温度を上げているためヒートポンプ式よりも電気代がかかってしまう。

ドラム型洗濯機

洗浄力

ドラム型は横向きのドラム層ごと回転し、衣類を持ち上げて
上から下へ落とす「たたき洗い」方法で洗浄します。

衣類同士がこすり合って、汚れを落とすわけではないので
生地は傷みにくいです。

洗浄力の点では、ドラム型が縦型に比べて劣る点が少しありますが、
メーカーや最新式によっては
それほど大差や違いがないものも多いです。

乾燥機能

ドラム型は、ヒートポンプ方式低温風パワフル乾燥(排気タイプ)
ヒーター乾燥(水冷・除湿タイプ)の3種類に分かれます。

ヒートポンプ方式

引用:Panasonic

  • ヒートポンプで湿気を含んだ空気を除湿し、機外に排水、乾いた温風で乾燥させる。
  • 構内は60℃以下なので、低い温度のタンブル乾燥することができ、衣類の傷み、縮みが少ない。
    除湿機乾かすイメージ。
  • 構内温度が低いので、乾燥の途中でも開閉することが可能。
  • 乾燥時に冷却水は使わない。
  • 運転中周囲が暑くなりにくい。
  • ヒートポンプで効率よく熱交換するので、ヒート式よりも大幅に省エネを期待できます。
低温風パワフル乾燥(排気タイプ)

引用:Panasonic

  • ヒーターで加熱した室温プラス約15℃の低温風で乾燥。
  • 衣類の傷み、縮みが少ないのがメリット
  • 構内温度が低いので、乾燥の途中でも開閉することが可能。
  • 乾燥時に冷却水は使わない。
  • 運転中周囲は暑くなりにくいが、湿気がすごいので換気が必要。
  • ヒーターを使って温度を上げていくので、ヒートポンプ方式よりも電気代がかかる。
ヒーター乾燥(水冷・除湿タイプ)

引用:Panasonic

  • 冷却水で、湿気を含んだ温風を除湿し乾燥させる。
  • 構内は約80℃以下なので、タンブル乾燥はできるが、衣類は傷みやすく縮みが起きやすい。
  • 構内温度は非常に高いので、乾燥の途中でドアを開けることはできない。
  • 乾燥時に冷却水を使う。
  • 運転中周囲が暑くなりやすい。
  • ヒーターを使って温度を上げていくので、ヒートポンプ方式よりも電気代がかかる。

縦型とドラム型洗濯機の水道代・電気代

定格洗濯時

ドラム式
ドラム式
NA-VX900BL/Rの場合〉
タテ型
タテ型
NA-FW120V3の場合〉
洗濯容量 11 kg 12 kg
標準使用水量 約78 L 約150 L
1回あたりの水道代 約21円 約39円
消費電力量 約68 Wh 約98 Wh
1回あたりの電気代 約1.9円 約2.7円

引用:Panasonic

定格乾燥洗濯時

ドラム式
ドラム式
NA-VX900BL/Rの場合〉
タテ型
タテ型
NA-FW120V3の場合〉
洗濯乾燥容量 6 kg 6 kg
標準使用水量 約55 L 約175 L
1回あたりの水道代 約15円 約46円
消費電力量 約890 Wh(「標準」乾燥の場合)
約620 Wh(「省エネ」乾燥の場合)
約2,550 Wh
1回あたりの電気代 約25円(「標準」乾燥の場合)
約17円(「省エネ」乾燥の場合)
約69円

※目安単価:電力料金27円/kWh(税込)[家電公取協調べ。2014年4月改定]、水道料金・下水道使用料260円/m³(税込)〈内訳:水道料金136円/m³(税込)、下水道使用料124円/m³(税込)〉[日本電機工業会調べ。2019年10月現在]で計算。

引用:Panasonic

水道代、電気代などは製品やその時によって変わってくるとは思います。

Panasonicの場合はこのようになります。

あかね
あかね
メーカーに違いはあると思いますが、参考にしてみてください。

おすすめ縦型洗濯機

今回は、おすすめ縦型洗濯機3つを紹介します。

東芝(AW-10SV9)

引用:東芝

容量 洗濯10kg/乾燥5kg
水量 洗濯時 約115L / 洗濯~乾燥時 約92L
乾燥機能 ヒーター乾燥
運転音 洗い 約28dB / 脱水 約37dB / 乾燥 約45dB
時間 洗濯時 約42分
洗濯~乾燥時 約227分
サイズ・寸法・質量 幅614mm 高さ628mm 奥行1048mm・約52k

「温か抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」で、
衣類と洗剤液を温風で温めて洗剤の効果を高め、
繊維の奥に入り込んだ汚れを落とします。

ウルトラファインバブルの力は洗濯をするたびに、
抗菌成分が溶け出し、洗濯槽ばかりではなく
洗濯物の隅々まできれいに仕上げてくれます。

ホットサイクル乾燥を取り入れていて
乾燥時の熱を効率よく再利用し、
開閉ダンパーを制御する方式で乾燥をかけています。

冷却水を使わないので、乾燥時に水道代がかからないのはメリットですね。

洗濯槽を浅く設計しているので、
身体に負担をかけることなく
槽の底や奧の衣類までラクに手が届きます。

見た目も高級感に溢れているので、とてもお洒落です。

日立ビートウォッシュ(BW-DX120F)

引用:日立

容量 洗濯12kg/乾燥6kg
水量 洗濯125L/洗濯〜乾燥170L
乾燥機能 ヒーター乾燥
運転音 洗濯時約37dB/脱水時約36dB/乾燥時約43dB
時間 洗濯約44分/洗濯〜乾燥約170分
サイズ・寸法・質量 幅610mm 高さ1060mm 奥行715mm・70kg

日立の乾燥機付きで最大サイズでは
とても人気のある商品です。

洗濯のたびに柔軟剤、体液洗剤の適量を自動投入します。
この機能により、毎回行っていた計量、投入する手間がなくなり
適量投入になるので、優れた洗浄作用や柔軟剤の効果を発揮します。

高濃度洗剤液を浸透させた衣類に、
温風と同時に水道水のミストを吹きかけます。

衣類の温度を役30〜40℃に温めて
皮脂汚れ、黄ばみを除去し、ニオイをブロックしてくれます。

乾燥時に衣類がよく広がるので、乾きムラや乾燥ジワなどを抑えて
ふんわりとした仕上がりになります。

多くの機能と便利さを兼ね備えている商品となっています。

Panasonic (NA-FA120V3)

引用:Panasonic

容量 洗濯12kg/乾燥6kg
水量 定格洗濯時150L/定格乾燥時175L
乾燥機能 ヒーター乾燥
運転音 洗濯時約37dB/脱水時約37dB/乾燥時約46dB
時間 定格洗濯時約43分/定格乾燥時約240分
サイズ・寸法・質量 幅643mm 高さ1073mm 奥行672mm・58kg

先ほどの日立の洗濯機と一緒で容量12kgと最大サイズのモデルです。

大きな違いは温水で洗える洗浄力がこちらの洗濯機にはついています。

特徴としては、「約40℃毛布コース」を新塔させ
40℃のコースが3種類あるのも魅力です。

乾燥機能も、室内にこもりにくい「水冷除湿」なので
熱気などを感じることなく快適に過ごすことができます。

衣類にも優しく「低温乾燥」付きなので
縮まりが気になる素材にはとてもやさしい機能です。

ダニバスターコースやナノイーなどの様々な機能もついています。

あかね
あかね
多くのメーカーから出ているので、見比べてみることが大切ですね。

乾燥時に注意すること

乾燥できるモノできないのモノをきちんと確認する

引用:Panasonic

縮みが気になるモノは全てを乾燥機でやらない

綿や麻の繊維でも、製品によっては縮んでしまう可能性はあります。

縮まないためには生乾きで一度取り出します。
そして、ある程度干したら
もういちど仕上げとして、乾燥機にかけることで
縮むのを防ぐことができます。

ふんわりと仕上がりになり、気になるニオイも除去できます。

あかね
あかね
大事な服は表示をしっかり確認してくださいね。

縦型洗濯機のお手入れ方法

洗濯したのに、ニオイが気になるから乾燥機に入れたのに
「なんだかカビっぽいニオイがする」なんて経験したことが
ある人もいるのではないでしょうか。

その原因は洗濯槽内の汚れかもしれません。

製品によっては、洗濯機にお掃除フィルターなどがついていたりしますが、
それだけで全ての汚れが落ちません。
洗濯機の掃除は必須になってきます。

縦型とドラム型では、構想が違うので、
洗濯槽の掃除にも違いが出てきます。

ドラム型は、水が下層部に1/3溜まるのに対して
縦型は、洗濯槽全体に水が浸るので
手入れの楽さで言うと断然に「縦型」がおすすめです。

掃除方法
  1. 細かいパーツを全て取り除く
  2. 洗濯槽全体をタオルなどで吹いて汚れを落とす
  3. 洗濯槽に漂白剤を入れて汚れを剥ぎ落とす

1.細かいパーツを全て取り除く

外せるパーツは全て外します。
ぬるま湯につけながら、歯ブラシなどを利用して汚れを落とします。

洗濯ネットには、ほこりや糸くず多く溜まるので
念入りに掃除をしましょう。

2、洗濯槽全体をタオルなどで拭いて汚れを落とす

蓋や洗濯機の淵には、汚れがついているので
タオルで拭いて汚れを落としていきます。

頑固な汚れは60℃ぐらいのお湯をかけて汚れを溶かしてから
拭くようにしましょう。

3、洗濯槽内に漂白剤を入れて汚れを剥ぎ落とす

おすすめ漂白剤は過炭酸ナトリウムです。

【大容量】 niwaQ 過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤 1kg

洗濯槽内に(50℃〜60℃)のお湯を最大に張り、そこに漂白剤を入れます。
目安は「水10Lに対して漂白剤50cc」になります。

塩素系の漂白剤は酸性のモノと混ぜると
有毒なガスを発生させる可能があるのでとても危険なので
酸素系漂白剤と塩素系漂白剤は一緒に使わないようにしてください。

洗濯機を回して、汚れを落としたら浮いた汚れを取ります。
その後は、5時間以上は最低つけ置きをしてください。
しかし、ひと晩置いておくのが一番効果的です。

そして、洗い→すすぎ→脱水で回したら洗濯機の掃除は終了です。

一回で汚れが落ちない場合もあるので
汚れが浮いていたら、何度か回すと汚れが落ちるので
最後まで念入りに確認してください。

この洗濯機のお掃除頻度は、月1回行うのがベストです。

日頃からのお手入れ方法

清潔な洗濯機を保つには、できるだけ早く乾燥させることが
大事になってきます。

  • 普段から、蓋は閉めずに開けておいて乾燥させておく
  • 洗濯の中にある糸くずネットは毎回、取り外しゴミをとり乾かす
  • 水滴は拭き取る

日頃から、できるお手入れをしておくことで
長く愛用することができますよ。

あかね
あかね
毎日のお手入れで洗濯機の寿命も変わってきますね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

縦型洗濯機とドラム型洗濯機を比較しながら紹介してきました。

まとめポイント
  • 乾燥機を使うメリット、デメリットを理解する。
  • 乾燥機にかけてもいい素材なのか、マーク表示を確認する。
  • 縦型洗濯機とドラム型洗濯機のそれぞれの特徴と違いを理解する。
  • おすすめの縦型洗濯機3つ紹介。
  • 乾燥時に注意すること。
  • 縦型洗濯機のお手入れ方法。

最近では、ドラム型洗濯機の方を購入する人が多いイメージですが、
縦型洗濯機も高機能のモノが多く出ているのを見て
私自身もびっくりしました。

何より、そこまで大きな機能に違いがなければ
縦型の方が値段が安いのでおすすめです。

人それぞれ好みは違うと思いますが
何がいいのか、使いやすいのか検討して買うことが一番大事です。

この記事が
素敵な洗濯機に出会えるきっかけになったら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

宅配クリーニングって何?
↓知りたい方はこちら↓

手っ取り早く宅配クリーニングを利用したい!
↓知りたい方はこちら↓

 

実際に試して厳選した、おすすめ宅配クリーニング3選

スクロールできます

1位 リネット

  • アイテムごとの料金制で、染み抜きオプションは無料
  • 今日預けて、あさって届く1枚から利用できる
  • 受け取りから30日間無料で再仕上げ
  • 再仕上げに納得できなければ全額返金

こんな人におすすめ

  • 登録や発送も面倒な作業がほとんどないので、忙しい人や主婦にはかなりおすすめ
  • 普段から定期的にクリーニングを利用したい人向き

\まとめ出しで最大40%OFF!6/12まで!/

リネットに関してさらに詳しく知りたい方は、下記記事をチェック!リネットの宅配クリーニングを体験!利用したリアルな感想や口コミを解説!

2位 リナビス

  • 他のクリーニング店では有料になってしまうようなサービスも、無料でしてもらうことができる
  • 熟練の職人さんの目で最適な洗い方を判断してクリーニングしてくれる
  • 最大12か月間の無料保管サービス

こんな人におすすめ

  • 無料で染み抜きや毛玉取りをしてほしい
  • たくさんの衣類をクリーニングしてほしい
  • クリーニングせずに、衣類の修理だけお願いしたい
  • カーテンや布団などを自宅からクリーニングに出したい

\新規会員登録ですぐ使える550円分のポイントがもらえる/

リナビスに関してさらに詳しく知りたい方は、下記記事をチェック!リナビスのクリーニングを体験!実際に利用した感想と口コミも解説!

3位 クリーニングパンダ

  • 創業63年の老舗のクリーニング店で、年間の利用者数120万人以上、取扱数も500万着以上と実績十分
  • 他社で断られたものでも受け付けてくれる。特にしみ抜きに大きな期待が持てる
  • LINEで無料相談ができる
  • 無料保管12ヶ月

こんな人におすすめ

  • できるだけクリーニング代を安く済ませたい方にオススメ
  • 普段から利用しているLINEで気軽に相談したい
  • 「他のクリーニング店ではしみ抜きを断られてしまった」「落とせないシミがあるけど、諦めきれない…」という人

\無料会員登録1500円GET!/

クリーニングパンダに関してさらに詳しく知りたい方は、下記記事をチェック!クリーニングパンダの口コミ・評判を徹底調査!他社で断られた服も頼める?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、宅配クリーニング専門家のあかねです!

在宅ワーカーの私にとって、宅配クリーニングは時間節約の画期的サービスです。これまで10社以上のサービスを体験し、比較・調査してきました。

このサイトでは各サービスの特徴、価格、品質等を私の体験を交えて紹介します。また、洗濯のコツやクリーニングのヒントも提供します。

皆さんの生活がより豊かになるよう、お手伝いできれば幸いです。

コメント

コメントする

目次